KRC

2015年2月15日 (日)

KRC実行委員会

14日は・・

 KRC実行委員会 in うな吉

今後のKRCをどーするか話し合いました(←笑)


P2149980

ノリさん不在でしたが、実行委員4名集まり今後のKRCの話し合い。


が、5分程で結論出ました(笑)


結論から言うと、

 今年はKRCの開催はございません

とりあえず1年お休みして、来年要望あれば検討します


ってことで、会議の資料

P2149978
スズキ刺身

P2149979
馬刺


KRCの開催はないですが、片貝人対象に練習会を開催する予定です

まずは、例年開催している30キロ走を3月末or4月上旬に開催する予定。
そこら辺はまた近辺になったら、それなりの連絡網でお知らせします(爆)


この日は、アキオさんファミリー&ジュン君ファミリーも同じくうなさんでした

P2149981


って言う話の流れで、て組古若チームで2年間沈黙してた【丘陵公園リレーマラソン】に参戦予定

 片貝ランナーの方は是非


いろんな話の験担ぎで「トンカツ」とか

P2149982


熱気で焼酎ボトルも歪みます(驚)

P2149983


一旦帰宅したアキオさんでしたが・・

P2149985
復活


一度は抜け出してきましたが・・

P2149984

奥さんに呼び出し喰らって即帰宅(爆)


この日の締めは・・

P2149986
スタミナチャー3


大人しく11時過ぎには帰宅しました

2014年12月 3日 (水)

KRC 第3戦【懇親会編】

レースが終わった後は【うな吉】で、

 年間表彰式&懇親会


22名くらい参加かな?

 もう、うな吉ギュウギュウ


一部の馬券師達は乾杯前にジャパンカップで敗北感を味わう


Pb309725
\(^^)/□□\(^^)/カンパーイ♪


トマト鍋や、うな吉様提供のウナギで懇親会も賑やかに

Pb309720

Pb309726


年間表彰式

年間優勝はtakaさん
Pb309729_2

昨年に続き、2連覇です


女子の部優勝は銀のねこさん
Pb309736_2

第3戦1発だけでの優勝(爆)


他に男女3位まで景品ありましたが、不在者の分は以降に繰り下げて授与


他に、バイクジャケットなど賭けてジャンケン大会

万越えの目玉商品「バイクジャケット」はヒロさんの手に

Pb309758


あとは時間の許す限りワイワイガヤガヤとー

Pb309742

Pb309761

Pb309766


この人達は、何をやってるんでしょうか(笑)
Pb309774


10時半頃まで【うな吉】で1次会

その後は【美好亭】に移動しての2次会です

Pb309787

5名だけですけどね

それでもまだ大ジョッキでを飲む男達


Pb309789


さすがに、日付変更線超えての帰宅となりました


懇親会全ての写真はこちら↓


懇親会参加の皆さん、

 お楽しみ様でしたー

2014年12月 2日 (火)

KRC 2014 総合成績

KRCです


今年度の総合成績(獲得ポイント)です
(敬称略)

  1位 taka    70=16+23+29+★
  2位 ノブ      66=17+19+30
  3位 新さん     64=15+22+27
  4位 akira   63=18+13+32
  5位 ヤス      59=11+21+25+★
  6位 ヒロ      52=13+17+22
  7位 フジマキ    52=*+24+28
  8位 紅葉マン4号  51=*+20+31
  9位 トダ      41=0+15+26
 10位 8787    39=*+18+21
 11位 アッキー    38=*+16+18+★★
 12位 グー      32=3+7+16+★★★
 13位 マサ      31=12+12+7
 14位 ヨッシー    25=7+10+6+★
 15位 ナオ      24=14+*+10
 16位 なべ      24=*+*+24
 17位 ミトミ     23=*+*+23
 18位 ウッチー    21=*+6+11+★★
 19位 末期      20=6+8+*+★★★
 20位 オカザキ    20=*+*+20
 21位 丸山食品    19=*+*+19
 22位 ジュン     18=*+4+12+★
 23位 ヨシ      17=*+*+17
 24位 銀のねこ    15=*+*+15
 25位 たか      15=*+9+*+★★★
 26位 いさお     14=*+*+14
 27位 スズキ     14=*+14+*
 28位 Wじぃ息子   13=*+*+13
 29位 いぶきんず   11=*+11+*
 30位 とっきー    10=10+*+*
 31位 クレム伊達    9=*+*+9
 32位 りょうこ     9=9+*+*
 33位 マル       8=*+*+8
 34位 スリムチャンス  8=8+*+*
 35位 たかじゅん    7=0+2+5
 36位 常八       7=*+3+4
 37位 ノリ       6=4+1+1
 38位 マーボー     5=*+5+*
 39位 ゆう       5=5+*+*
 40位 さーや      3=*+*+3
 41位 あっこちゃん   2=*+*+2


★は前夜祭参加数(★×2ポイント)

同点の場合は、大会参加数・ポイント上位・参加人数の順で順位付け
(第1戦18名・第2戦24名・第3戦32名)


総合優勝は・・

Pb309729
takaさん

 2連覇です


女子1位は・・

Pb309736
銀のねこさん

女子は参加数が少ないんで、第3戦1発で女子年間優勝(爆)


2014年度は、

 第1戦 akiraさん
 第2戦 フジマキ君
 第3戦 akiraさん

と、akiraさん2勝してるのに年間優勝出来ず

takaさんは3位・2位・4位と前夜祭で逃げ切り勝ち?


最初は片貝人11名からスタートしたKRCも今年で丸4年。
KRCも人気になり、今年はのべ41名が参戦

そのうち、片貝人が16名ほどしか参加してないのが寂しいですね。


友達の友達参戦も増え、今回みたいに「ぶっちゃけ誰?」って人も現れてきたのも事実。

そー言う人こそフォローしなきゃなんだが、人数多くなると運営だけで手が回らず「おもてなし」出来てないのが現実であります


マニフェストだった【30名超えたら中止】も現実となってしまいました

来年どーするかは、今後の実行委員会で協議します。


 今年も大勢の参加ありがとうございました


ーーーーーKRC実行委員会ーーーーー

KRC 第3戦【レース編】

30日(sun)は・・

 片貝ランナーズカップ 2014 第3戦


今回も町内外からランナー集まり、盛大に開催されました

以前から30名超えたらKRC辞めるって言ってたのに、ついに参加者が32人と30名超えてしまいました

その32人のうち、片貝人は1/3しかいねーからね

 来年どーするぅ〜


Pb309659

Pb309664

Pb309665


雨男(8787さん&新さん)が2人揃うとマイナス×マイナスでプラスになる法則で晴天

暑いくらいで、KRCとしては珍しいくらいの天気です


Pb309667


午後2時スタート

Pb309669


いつものメインコース(13キロ)を途中で折り返す10キロのコースです。

逆転優勝目指す新さんが飛び出し、以下超〜縦長の展開で越路原へ


途中の展開とか一切分からないので、一気に結末へ(笑)

折り返しコースなんで、そこそこの展開は分かるけどね。


優勝は・・

Pb309670
akiraさん


ズルする人(爆)もおらず、全員無事完走


  1位 akira  37分40秒 32P
  2位 紅葉マン4号 38分23秒 31P
  3位 ノブ     38分29秒 30P
  4位 taka   38分53秒 29P
  5位 フジマキ   39分12秒 28P
  6位 新さん    39分30秒 27P
  7位 トダ     40分51秒 26P
  8位 ヤス     40分54秒 25P
  9位 ナベ     42分07秒 24P
 10位 ミトミ    43分18秒 23P
 11位 ヒロ     43分32秒 22P
 12位 8787   43分35秒 21P
 13位 オカザキ   43分55秒 20P
 14位 丸山食品   44分11秒 19P
 15位 アッキー   44分17秒 18P
 16位 ヨシ     47分30秒 17P
 17位 グー     48分05秒 16P
 18位 銀のねこ   48分35秒 15P
 19位 いさお    49分15秒 14P
 20位 Wじぃ息子  不計測    13P
 21位 ジュン    50分13秒 12P
 22位 ウッチー   50分22秒 11P
 23位 ナオ     50分44秒 10P
 24位 クレフ伊達  51分01秒 9P
 25位 マサ     51分22秒 8P
 26位 マル     不計測    7P
 27位 ヨッシー   53分31秒 6P
 28位 たかじゅん  55分40秒 5P
 29位 常八先生   55分53秒 4P
 30位 さーや    56分    3P
 31位 あっこちゃん 68分    2P
 32位 ノリ     68分10秒 1P
 (敬称略)


写真とタイムで訂正しました。
当日の成績表とは違ってますので要注意

20位の方が遅刻してきた上に、受付もしてないので誰なのかまったく不明
(↑判明しました)


個人的には、ここはスゴく頑張り、10キロ自己ベスト更新です

折り返しまでは、後ろに控えるウッチーとか気になったが、後半の下りは気持ち良く走れて千切ってやったぜ

11月はガチレースばかりだったので、体がスピードレースに対応出来ましたな

 ちょっと褒められて鼻高々


表彰式です

1位 akiraさん
Pb309711

akiraさんは第1戦に続き今年2回目の優勝


女子1位 銀のねこさん
Pb309714

女子は6名参加でした。


Pb309715

Pb309716


片貝ランナーズカップ2014も無事終了しました

 大勢の参加ありがとうございました

来年の開催は如何に

Pb309717


大会の模様はこちら↓


年間表彰&懇親会へと続く・・

2014年12月 1日 (月)

KRC前夜祭

29日夜は・・

 KRC前夜祭


当初は【還暦しゃぎり隊慰労会】に参加で前夜祭は欠席の予定が、コンパ捕まらず慰労会が2月に延期・・・

忘年会時期ですからねー

ってか、世間は人不足になるほど忘年会でコンパ上げてるのか!?

 どんだけコンパ好きなんだって話(爆)


そんな訳で、無事前夜祭ポイント獲りに行けましたわ

他に前夜祭ポイントを獲りに集まった飲兵衛(笑)は・・


Pb290011

Pb290012

Pb290013


この時点で2位と2ポイント差でトップなのに、takaさんが前夜祭参加で逃げ切りに走ってるとかどーなんでしょう(爆)

もっと集まるかと思ったが、結局この5名(たかさん・末期さん・takaさん・アキオさん・グー)だけが前夜祭参加です


つまみは、相変わらずアキオさんが無駄に頼むので却下しながらのオーダー(笑)

Pb290008
カナガシラの刺身

Pb290009
トンカツ


やはり、レース前はトンカツで験担ぎですな


Pb290014

Pb290015

相変わらず、無駄に乾杯だけは多いです


参加メンバーを予想しながら、日付変更線前にはお開き。

締めのはカレーラーメンでした

Pb290016


これで総合優勝は、ほぼtakaさんが手中に

2014年11月24日 (月)

KRC ポイント

KRCです


今年度これまで獲得した、第1戦・第2戦・前夜祭Pの合計です
(敬称略)

  1位 taka    39=16+23
  2位 新さん     37=15+22
  3位 ノブ      36=17+19
  4位 ヤス      34=11+21+★
  5位 akira   31=18+13
  6位 ヒロ      30=13+17
  7位 マー      24=12+12
  8位 フジマキ    24=*+24
  9位 紅葉マン4号  20=*+20
 10位 ヨッシー    19=7+10+★
 11位 末期      18=6+8+★★
 12位 8787    18=*+18
 13位 アッキー    16=*+16+★
 14位 トダ      15=0+15
 15位 グー      14=3+7+★★
 16位 スズキ     14=*+14
 17位 ナオ      14=14+*
 18位 たか      13=*+9+★★
 19位 いぶきんず   11=*+11
 20位 とっきー    10=10+*
 21位 ウッチー    10=*+6+★★
 22位 りょうこ     9=9+*
 23位 スリムチャンス  8=8+*
 24位 ジュン      6=*+4+★
 25位 ノリ       5=4+1
 26位 マーボー     5=*+5
 27位 ゆう       5=5+*
 28位 常八       3=*+3
 29位 junko    2=0+2


★は前夜祭参加数(★×2ポイント)

同点の場合は、大会参加数・ポイント上位・参加人数の順で順位付け
(第1戦18名・第2戦24名)


男女上位3位まであります
(年間表彰式に参加しないと権利ありません)

他に、豪華賞品賭けたジャンケン大会もあります


総合優勝は・・

 2011 ノリさん
 2012 ノブ君
 2013 takaさん

今年takaさんが総合優勝すると・・

 初の2連覇です


 総合優勝トロフィーは誰の手に


ーーーーーKRC実行委員会ーーーーー

KRC 2014 第3戦【開催概要】

KRCです


お待たせしました
2014年度 片貝ランナーズカップ 第3戦の開催要項です


【KRC 2014 第3戦】開催概要

 開催日 11月30日(SUN)
 コース メインコース(13キロコース)途中折り返し
     ノリさん宅〜越路原〜太刀川の坂T字路 往復
 距 離 10キロ
 会 場 ノリさん宅
 雨天決行!(雨っぽい予報です)

○スケジュール○
 13:00 役員集合(コース整備)
 13:30 選手集合
 13:50 開会式
 14:00 スタート
 終了後 閉会式
 その後 年間表彰式&慰労会【うな吉】


細かなルールはいつもと同じです。

タイム計測は各自でお願いします。
給水ドリンク等も各自ご用意下さい

慰労会は出来高払い。

ノンアルはないので、運転する方は各自持ち込みの事。
(烏龍茶くらいはあります。売り上げに貢献を)


☆前夜祭のお知らせ☆

前日29日(SAT)、【うな吉】で前夜祭を行います
(開始時間未定。なんとなくやってます)

前夜祭に参加された方には二日酔いハンデ(爆)として、

 +2ポイント

このポイントは年間表彰に加算されます。
(後程、累計ポイントもアップします)


 大勢の参加ヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

拡散お願いしまーす

・・とか言いつつ、あまり大勢来られても困ります


ーーーーーKRC実行委員会ーーーーー

2014年11月20日 (木)

KRC実行委員会

18日夜にKRC実行委員会開催


毎回言いますが、飲み会ではないです(爆)

Pb189491

 飲んでますけどね

より良い意見を出す為に、潤滑油が必要な訳です

ちゃーんと会議してますんで


ノリさん欠席でしたが、他常任委員4名出席で30日の第3戦へ向けての話し合い。

コースや距離を決めたり、年間表彰のを割り振ったり。

Pb189492

ホッケ食ったり(笑)


コースはメインコース(13キロ)を使いますが、いつもの長井工業折り返しではなく、途中の太刀川の坂とのT路路で折り返しとなります。

 多分10キロくらいになるかと

暇があったら計測しますが、大体そんな感じで


年間表彰は男女共に3位まであり

 今年もオ○ヨネ様提供で良い品揃いました


また、後日に概要として詳しくアップしますが、スケジュール的なのはいつも通りですのでヨロシク


Pb189493


ってことで、以降は今後のKRCのあり方を大いに議論

辞め時も含め、いろんな意見出ましたよ。

とりあえずは、前から言ってる様に参加者が30名超えたら終了です


東日本大震災の余波から始まったKRCですが、一度辞めて基本に立ち返るのもいいんじゃないかと。
(飲んで走って飲むってだけですけどね)

まぁ、そこら辺はまた実行委員会でじっくりと議論ですな


ってな感じで7時から始まり、平日なのに11時過ぎまで。

しっかりで締めてお開きです

Pb189494

締めは珍しく4名同じ【正油ラーメン】


後日(週明け予定)、開催概要と累積ポイントをアップします

2014年7月16日 (水)

KRC ポイント

KRCです


第1戦・第2戦の合計ポイントです
(敬称略)

  1位 taka     39=16+23
  2位 新さん      37=15+22
  3位 ノブ       36=17+19
  4位 ヤス       32=11+21 ★
  5位 akira    31=18+13
  6位 ヒロ       30=13+17
  7位 マー       24=12+12
  8位 フジマキ     24=*+24
  9位 紅葉マン4号   20=*+20
 10位 8787     18=*+18
 11位 ヨッシー     17=7+10 ★
 12位 アッキー     16=*+16 ★
 13位 トダ       15=0+15
 14位 末期       14=6+8 ★★
 15位 スズキ      14=*+14
 16位 ナオ       14=14+*
 17位 いぶきんず    11=*+11
 18位 グー       10=3+7 ★★
 19位 とっきー     10=10+*
 20位 たか        9=*+9 ★★
 21位 りょうこ      9=9+*
 22位 スリムチャンス   8=8+*
 23位 ウッチー      6=*+6 ★★
 24位 ノリ        5=4+1
 25位 マーボー      5=*+5
 26位 ゆう        5=5+*
 27位 ジュン       4=*+4 ★
 28位 常八        3=*+3
 29位 junko     2=0+2


★は前夜祭参加数(★×2ポイント)
現時点では加算されてません

同点の場合は大会参加数の多い方が上位
大会数も同じ場合は、参加人数の多い大会で上位者が上位


総合優勝は上位3名に絞られましたかね
takaさん、2連覇かかってます

 第3戦もヨロシク〜

KRC 第2戦【懇親会編】

レースの後は懇親会 in うな吉

毎度の事ながら、貸切状態です

P7137930

P7137931

P7137937


なかなか地元民でも懇親会出席率100%にはならんが、黒船部隊の出席率が高いのは嬉しいですねー

ブログの影響で「うな吉」「美好亭」の認識率はなかり高くなってます(笑)


P7137936

いつものの他に・・

P7137941
ウニ


P7137940

P7137944

P7137956


なんだかワチャワチャし過ぎてて、何を話したのかまったく覚えてない(爆)

3時半頃から始まって、中締め挿んで9時頃にお開き


.
.
.


か〜ら〜の〜

P7137960
2次会 in 美好亭

はい、この3人です


かなりお疲れモードで、たかさん寝落ち

P7137961


さすがに、午前に丘陵公園でボラしてからだと疲労感ハンパないね

締めを食う余裕もなく、わりと早めに帰宅となりました


 次回、第3戦は11月30日(sun)で決定しました

距離はまだ未定ですが、予定空けておいて下さーい


懇親会の全ての写真はこちら
 →https://picasaweb.google.com/106236818234038601735/KRC201403?authuser=0&authkey=Gv1sRgCNLQ5PeShbXVDg&feat=directlink

無料ブログはココログ