駅伝部

2019年11月11日 (月)

片貝町民駅伝大会

10日(sun)

 【第40回 片貝町民駅伝大会】

Pb101003

 

年イチのガチ大会!!

今年も同級生チームで【同級会の部】出走( ̄^ ̄)ゞ

 

今年の布陣!

 1区 2.5キロ ヤス
 2区 2.2キロ コッペ
 3区 2.3キロ 丸屋
 4区 2.6キロ ケン
 5区 2.4キロ グー

競技役員をサユリさんにお願いして、ほぼいつものメンツであります(・ω・)ノ

 

Pb101001

 

朝は雨でしたけど、出走前には上がり、駅伝日和になりましたね。

 

今年は全32チーム、同級会の部は11チームと激戦です!!

 

Pb101004

Pb101005

 

スタート直後から1チーム独走で、第2グループでヤス君奮闘ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

2位でタスキをコッペに渡すd(^_^o)

コッペは3位と粘り、丸屋が7位まで後退。

ケンちゃんが7位キープも、グーが2人抜かれましたが、なんとか1桁順位でフィニッシュ!!

 

Pb101008
 総合9位
 同級会の部3位

 

まだまだアラフィフ同級生チーム頑張っております(⌒-⌒; )

 

Pb101006

 

同級会も若手台頭で、入賞も難しいかと思いましたが、まだまだやれるね♪( ´θ`)ノ

総合入賞(6位以内)返り咲きも夢じゃないかな!?
(お前が頑張れよって状況ですけども・・)

 

個人的には、雨で100mほど短くなった5区を10分フラット。

タイム的にはキロ4分20秒ってとこですね。

 

ここをキロ4切れたら少しは威張れるんですけどねー(⌒-⌒; )

キロ4切るって個人的には難しい部分ではありますが、まだまだ伸びしろはあるのかな?

 いや、ねーな!

馬体重をあと3キロは落としませんとね(爆)

 

 また来年も頑張りましょう\(^o^)/

 

来年は50歳記念行事なんで、42歳の時と同様に、A・Bと女子で3チーム出走したいですな(・ω・)ノ

 

 さて飲むぞー( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

 

 

2019年11月 9日 (土)

最終追い切り

8日(fri)

 

金曜定例会と見せかけて・・禁酒!

 

この夜は飲まずに町民駅伝に向けての最終追い切りで終わりました( ̄^ ̄)ゞ

 ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

まぁ、前々日なんで飲んでもさほど・・ってかほとんど影響ないとは思われますが、気の問題ですかね(⌒-⌒; )

一応、禁酒して頑張ったんだぞと・・。

 

 はい、自己満です(・ω・)ノ

 

むしろ、飲んだ方が言い訳にはなりますが(爆)

 

で、最終追い切りと言いつつ、そこまで強めな調教でもなかったですが( ̄Д ̄)ノ

 

 馬なり君です。

 

それでも、この練習中1番のタイムでしたけど何か?\(^o^)/

 

約1ヶ月の駅伝夜練(自主練)でしたが、途中故障もあって満足な練習とは言えませんね。

出来ればもう少し馬体重落としたいとこですけども(笑)

 

とは言え、駅伝5区は誰よりも走ってる慣れた区間なんで無問題♪( ´θ`)ノ

 まっ、楽しく走りましょう♪

 

.

.

.

 

で、追い切り後は初日だった「ターミネーター」観に行ってたのはここだけの話(笑)
(レビューは近日中にアップします)

 

2019年10月30日 (水)

駅伝代表者会議

29日(tue)

昨夜は【駅伝代表者会議】がありました( ̄^ ̄)ゞ

 

Pa290922

 

今年で「第40回」ですが、特に記念的なことはなさそう(笑)

あるとすれば第50回ですかね。
(そこまで参加出来るか!?)

 

先週の締め切り直後は参加チームが10数チームなんて噂もありましたが、蓋を開けてみれば例年並みの32チームです(・ω・)ノ
(昨年は36チーム)

 

そのうち、同級会の部は11チーム。

3分の1が同級会とか!!

例年になく激戦となっております∑( ̄ロ ̄|||)!?

 

Pa290922_20191029204901

 

今年も翔心会チームは1チームのみ参加。

今年は女子チームの参戦はないので、女子チームで出ればそれだけで優勝なんですけどもね(爆)

 

来年は50歳の記念年なんで、また3チームくらいで参戦したいもんですなψ(`∇´)ψ

 

さて、故障中の右足もかなり癒えてきましたんで、そろそろ夜練再開しましょうかね( ̄^ ̄)ゞ

まずは連対時の馬体重にもっていかないとねd( ̄  ̄)

 

 

2019年10月16日 (水)

夜練

夜練始めました( ̄^ ̄)ゞ

 

昨夜(15日)から、この時期恒例、町民駅伝に向けての自主練始めましたε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

まだ世間は町民運動会の練習に余念がないみたいですけども。

 

町民駅伝で、今年のレースは4本目(笑)

 ・ビルクライムカップ in Next21

 ・トレイルランナーズカップ 蓬平温泉

 ・マウンテントレイル in 野沢温泉

 

以前は毎週レースなんて月もあったりしたのに、めっきり走らなくなっちゃいましたねー(´・_・`)

まぁ、その分、ボラ職人と化してますけども。

 

日中晴れてれば半袖短パンでも走れますが、さすがに夜は肌晒しては無理っすな(⌒-⌒; )

初日としては、まずまずのタイムが出ましたんで、自己満に浸ってます♪

 

本番まで1ヶ月切りましたが、気負わずマイペースで頑張りましょう(・ω・)ノ

 

 

 

2018年11月12日 (月)

片貝町民駅伝大会

11日(sun)

 【第39回 片貝町民駅伝大会】


Pb118718


前夜からの雨で、スタート・ゴールが変更になるアクシデントはありましたが、駅伝日和の良き日でした


今年の翔心会チーム
Pb118716

Pb118717


 1区 タモツ
 2区 コッペ
 3区 丸屋
 4区 ケン
 5区 グー
 競技役員 ベベ


例年は2チーム出走でしたが、今年は1チームだけと寂しい限りです

スタート前には、今年で退任の小方校長と

Pb118719

来年は、一緒のチームで走ってくれると嬉しいですけどね


さて、レース

前夜の雨でスタート・ゴールが変更になりましたが、1区タモツの走りで上位の位置取り

Pb118720


2区コッペで、さらに上位に食い込むも、3区丸屋で若干落として4区へ・・

4区ケンちゃんから10位でタスキ受け取って、5区グー今年一番の走りへ


目の前の9位・翡翠会をすぐさま抜き去りましたが、直後に小学生に抜かれて、そのまま小学生に食らいつく展開

ペース的に、小学生がいいペースメイカーになってくれましたが、最終的に抜けなかったのは残念

そのまま10位でフィニッシュ


Dsc_0015


総合10位・同級会の部2位でフィニッシュとなりました


が、表彰式で順位飛ばされるというアクシデントもありましたが、なんとか訂正されて、同級会の部2位です

Pb118721

Pb118723


今年の表彰式は、他にも順位間違いあり、いろいろ手間取りましたね

Pb118726


これで3年連続の同級会の部2位。

シルバーコレクターと化してきました

その前は3年連続1位だったんですけど、若手の台頭が激しいですな


個人的には、5区2.4キロを9分34秒
(雨天コースで実際は2.3くらいかな)

キロ4は切れなかったが、それなりのタイムで走れたんで満足です


目の前の小学生が、いいペースメイカーになりましたわ

最後、抜ければ良かったんですけどねー


また、これから精進して、再び総合の表彰台に立てる様に頑張りましょう


この後は、長い長い慰労会です

2018年11月11日 (日)

駅伝速報

第39回 片貝町民駅伝大会【速報】


全36チーム中、

 総合 10位

 同級会の部 2位


Pb118725


これから長い慰労会です

2018年11月10日 (土)

最終追い切り

いよいよ明日11日・・

 町民駅伝本番


ってことで、本日10日に最終追い切り(の予定)

他の大会なら前日は休息が鉄則なんだろーけど、1区間2.5キロほどの駅伝ですから前日も走って筋肉に刺激を入れる

・・と、いっちょまえにアスリートっぽいことを言ってみる(笑)


今週はずっと夜練もしてたし、昨夜は定例会も休んで禁酒したんで、馬体重も・・

 3キロ減

まぁ、そんな馬体重も駅伝終わって慰労会後には元に戻る予定ですけど(爆)


さて、最終追い切りですが、コースだけで終えるか、ゆるりと10キロほど走るか悩みどころ

疲労感はないから、10キロくらい走ってこようか

コース走るにしたって、そこまでの道中もあるから結局5キロくらいは走らにゃならんからね。


明日11日は駅伝日和な曇り予報だねぇ


2018年10月30日 (火)

駅伝代表者会議

29日

 駅伝代表者会議でした( ̄^ ̄)ゞ


Pa298702


まぁ、代表者会議と言っても、ゼッケン渡しがメインで30分程で終わりますけども


今年の出走馬が確定しまして、昨年と同じく36チームです

そのうち、同級会の部は9チームと、昨年より2チーム多くなりました。

昨年総合優勝&同級会の部優勝の結虹会は、女子混合で弱体化してますんで今年は勝てそうですよ

とは言え、現役高校生チームとか、2年前に負けた翡翠会チームとかいるんで微妙ですけども

同級会の本命は輝翔会ですか!
(ヨーヘイ君のチーム)

 久しぶりに盾取り戻したいですねー


Pa298703


そんな今年の翔心会チームは・・

 1区(2.5キロ) タモツ
 2区(2.2キロ) コッペ
 3区(2.3キロ) 丸屋
 4区(2.6キロ) ケン
 5区(2.4キロ) グー
 補欠     修ちゃん
 競技役員   べべ


 今年はこの布陣で挑みます


大会まで2週間切りましたが、それぞれ自主練ヨロシク〜


・・まぁ、お前が一番頑張れよって話なんですけどね


2018年10月25日 (木)

出場申込完了

締め切りが本日25日午後5時迄ですが、昨日夕方に申込完了( ̄^ ̄)ゞ

Pa228674


例年2チームでの参加でしたが、今年はメンバー集まらず、泣く泣くの1チームです

まぁ、2チーム出したら勝てるって訳でもないんだが・・。

人数多い方が、慰労会は盛り上がるからねぇ

そのメンバーと走区は代表者会議が終わったら発表しますね


ってことで、夜練も地味に継続中ですが、町民運動会も終わって今週は練習に勤しむランナーが増えましたね

これも片貝らしい風景です


本番まで2週間ちょい。

 悔いなく練習に励みましょう


しかし、体が重い・・。


2018年10月18日 (木)

夜練開始

町民駅伝に向け、夜練始めました

世間的・・と言うか、片貝的には町民運動会の準備&練習の方に余念がない時期かとは思われますが


まだ、チームメンバーも確定してないし、もちろん走区も未定なんで、いつものメインストリート流し

とりあえず体のキレが戻るまではスピードも控えめにボチボチ頑張りますわ


今は斤量背負ってるんで(笑)、とにかく馬体重落としませんと

本番までに2キロ・・欲言えば3キロは落としたいところですな


しかし日中はあれだが、夜は冷え込むねぇ

まぁ、走ってしまえばちょうど良かったりだけど


それにしても、祭りダメージの足首の腫れが治らんなぁ

痛みはほとんどないけど、気にはなる。


 駅伝まで3週間ちょい

コツコツと頑張りましょう


より以前の記事一覧

無料ブログはココログ