« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月31日 (火)

暁天【みそ】

今年の食べ納め・・かな?

皆様も穏やかなる年越しを・・(・ω・)ノ

 

【手打ち麺処 暁天】
Pc301141

 

意外と久々ではある( ̄Д ̄)ノ

半年ぶりくらいだけどね。

 

Pc301142

普段は限定ばかりなんで、今回はオーソドックスに・・
(この時期は限定もやってませんけども)

 

みそラー麺(大盛り)
Pc301143
¥980(大盛り無料)

 

味噌も1000円に近づいてますね( ̄◇ ̄;)

最安がラー麺の790円だからね(汗)

 

ここで味噌食べるのも久々だけど、こんなだったかなーって感じ。

ちょっと濃度が薄い感じ?

きっと担々麺のイメージとごっちゃになってるんだとは思うけど。

まぁ、盛りは相変わらずの量ですけど、サクッと完食( ̄^ ̄)ゞ

 

でも味噌なら【勝龍】の方が好きだな(⌒-⌒; )

 

営業時間
 10:00〜21:00
 火曜定休日

 

 良いお年を〜( ^ ^ )/■

 

2019年12月30日 (月)

飲み納め

29日(sun)

 2019年飲み納め( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )

 

今年ラストはイシテン君と二人で飲んでます♪

Pc291138

 

いつもより早い7時開幕でしたが、自分到着時点で満員御礼でちとビビる(⌒-⌒; )

 

イシテン君と飲むのも御無沙汰なんで、近況報告しながらまったりと♪( ´θ`)ノ

 

Pc291137_20191229235201
ダイゴ(カツカレーのライス抜き)

 

途中で店内空いてきてからは、いつもの席へ移動(笑)

 

Pc291139
モロキュー

 

これだけじゃないですけど、こってりメニューからあっさりメニューとあれやこれやと食べまくりψ(`∇´)ψ

独り飲みだと限られるメニューも、二人だと食べれるメニューの幅広がるね♪

 

早く始めても、終わりはいつもより遅かったりするのはご愛嬌(⌒-⌒; )

年末ですしね( ^ ^ )/■

 

夕飯食わずの飲みだったんで、締めは・・

Pc291140
オムライス

 

今月分の借金も支払い完了で、今年の締めとなりました( ̄^ ̄)ゞ

 

年始の飲み始めはいつからになりますかな?

あまりお誘いはしませんけど、誘われたらヨロシクね\(^o^)/

 

ってか、誘ってくれてもいいんだよ( ^ω^ )

 

 

おこじょ【炙り味噌】

餃子リベンジ(笑)

 

【ラーメン おこじょ】
Pc291134

 

別にそこまで無料券にこだわってる訳でもないんですけど、勿体無い感ですかね(⌒-⌒; )

ただの貧乏性とも言う。

 

Pc291135

 

ズワイガニとか、高級食材使った限定麺ありますが、そこに興味はない( ̄Д ̄)ノ

何度目かの来店ですが、ようやく看板メニューに手を出す( ̄^ ̄)ゞ

 

蔵出し炙り味噌
Pc291136
¥790

 

見た目熱そうに見えないですけど、油の膜で湯気も出てませんが激アツです( ̄◇ ̄;)

 

ニンニクよりも生姜が合う感じかな。

ちょっと酸味ある味噌で好み分かれそうではあるが、個人的には好きな方かな。

 

でも選ぶなら、先日食べた【芳醇コク濃味噌】の方が好みだねd(^_^o)

 

スープの量が具材とマッチしてなくて、コーンやら挽肉やらが沈殿しちゃってるんで貧相な見た目ではあるんですよね。

まぁ、麺量も少ないんですけども。

 

で、本日のメイン(笑)

 

餃子5個
Pc291137
¥200→無料券使用

 

いや、まぁ・・。

そもそもが200円だけど、無料でも次回からは頼まないかなぁ( ̄Д ̄)ノ

なおじ時代の餃子は、こんなクオリティーではなかったよね?

 

とりあえず期限内に使えたことに満足(爆)

 

営業時間
 11:00〜16:00
 17:00〜22:00
 不定休

 

 

2019年12月29日 (日)

すた丼【爆肉丼】

ビルクライム帰りの栄養補給( ̄^ ̄)ゞ

 

【伝説のすた丼屋 新潟駅南店】
Pc281130

 

ラーメンもいいけど、やっぱ米よね♪( ´θ`)ノ

しかしながら、ほとんどスタミナも消費してないボラ後に、【すた丼】はどーなんだ?ってクレームは受け付けませんψ(`∇´)ψ

 

Pc281131

がっつりな限定が美味そうですねーo(^▽^)o

 

トリプルすたみな爆肉丼
Pc281132
¥990

 

とんかつ・焼肉・唐揚げとがっつり系の肉3種盛りです\(^o^)/

にんにく効いたこってりなお味で美味いd(^_^o)

 

が、食い難いー(⌒-⌒; )

何かしら喰い尽くさないとご飯が出てきませんよ(笑)

 

 ごっつぁんでした( ̄^ ̄)ゞ

 

営業時間
 11:00〜24:00
 (L.O. 23:30)
 不定休

 

 

ビルクライムカップ朱鷺メッセ

28日(sat)

 【ビルクライムカップ朱鷺メッセ2019】

 

朱鷺メッセの階段31階までイッキ登り!!

Pc281123

 

久しぶり(3年ぶり?)の朱鷺メッセ開催です!

いつもビルクライムは選手兼ボラでしたけど、今年はボラ専念( ̄^ ̄)ゞ

 

朱鷺メッセ・メディアシップ・Next21と3ビル制覇してるんで、新しいビル(お山)になったらまた登りましょう\(^o^)/

 

さて、久方ぶりの朱鷺メッセでのビルクライムですが、スタート直後の通路往復がなくなって、いきなり階段スタートです!

まぁ、この方がビルクライムっぽいですけど(・ω・)ノ

Pc281119

 

若干ボラ人数手薄な今回、まずはバタバタと会場設営( ̄^ ̄)ゞ

Pc281117

 

7時集合でショートのスタートが11時ですけど、意外と時間ないんですよね。

 

それでも暇見て記念撮影(笑)

Pc281118
ちょっとRYUTistに浮気してみる(爆)

 

さて、今回のメイン業務はゴール計測_φ( ̄ー ̄ )

Pc281122
逆光で誰が誰だか判らんが展望台スタッフ一同

 

計測は選手がゴールしたらスマホにタップするだけの簡単なお仕事(笑)なのに、そのスマホに嫌われてタップしても反応なし!

 ∑( ̄ロ ̄|||)なんですと!?

 

指が乾燥(?)してたからなのか、反応しない事が多々あってすぐに担当替わってもらった。

 俺にスマホ使うなって事かぁー!?ψ(`∇´)ψ

 

ショートの部はそんな感じだったんで、ロングの部はゼッケン読み上げ係に( ̄^ ̄)ゞ
(計測は4人でワンチーム)

 

朱鷺メッセ貸切でやってる訳じゃないんで、いろいろと問題もあった様ではありますが、なんとか無事に大会終わりました♪( ´θ`)ノ

 

レースの合間に1度だけ31階から1階まで階段降りました(爆)

 登れってか?(笑)

 

ラストのじゃんけん大会は相変わらず勝ち残れず・・

Pc281128

 

4時半頃に撤収と相成りました。

Pc281129
松永さんとボラ職人ズ(笑)

 

これで年内の大会は全て終了。

次は年明け1月19日の【ビルクライムカップNext21】でお会いしましょう\(^o^)/

またビルクライムですよ(笑)

 

P.S.

松永さんがまた面白いレース考えてますよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

正式発表まで震えて待て!

 

 

2019年12月28日 (土)

金曜定例会

27日(fri)

仕事納めからの独り納会( ^ ^ )/■

Pc271112

今年も無事に街から街へとヤクの運び業務終了( ̄^ ̄)ゞ

あなたのその白いおクスリ、私が運んだモノかもしれませんよ(謎)

 

冗談はさておき、先発組が2組いましたが、安定のお一人様でまったりと♪

 

今宵の孤独のグルメは・・

Pc271113
あぶらげ

 

Pc271115
ブリ刺身

 

あまり予報通りの荒れ模様ってほどの荒天にはなりませんでしたね。

いつもの金曜ロードショーは無視して、バラエティーで爆笑のひととき( ^ω^ )

 

今宵はいつもの席じゃなかったんだけど、この席だと正面に秋元真夏がいて照れるんだよね♡

Pc271116

 

そんな真夏も酒の肴ψ(`∇´)ψ

 

焼酎ボトルもなくなって、ニューボトル投入です♪( ´θ`)ノ

Pc271114

 

これで、金曜定例会としては今年最後ですけど、年内もう一度現れるかもよ!?

 

 

ホープフルS

今年最後のGⅠ(・ω・)ノ

 【第36回 ホープフルステークス】

 

来年からは有馬記念の前日に行われる様になります。

2歳GⅠが3週連続ってのもどうかと思いますけどね( ̄◇ ̄;)

 

 01 ブラックホール   牡2 石川裕紀人
 02 コントレイル    牡2 福永祐一
 03 ブルーミングスカイ 牡2 田辺裕信
 04 ガロアクリーク   牡2 丸山元気
 05 ヴェルトライゼンデ 牡2 O.マーフィー
 06 ナリノモンターニュ 牡2 M.デムーロ
 07 ワーケア      牡2 C.ルメール
 08 クリノブレーヴ   牡2 斎藤新
 09 パンサラッサ    牡2 坂井瑠星
 10 ディアセオリー   牡2 三浦皇成
 11 オーソリティ    牡2 池添謙一
 12 ラグビーボーイ   牡2 北村宏司
 13 ラインベック    牡2 岩田康誠

 

【前日最終オッズ】
 02 コントレイル    2.0
 07 ワーケア      4.9
 11 オーソリティ    5.2
 05 ヴェルトライゼンデ 7.6
 01 ブラックホール   14.4
 13 ラインベック    34.5
 06 ナリノモンターニュ 61.7
 12 ラグビーボーイ   70.3
 04 ガロアクリーク   85.7
 03 ブルーミングスカイ 90.4
 10 ディアセオリー   98.6
 09 パンサラッサ    113.7
 08 クリノブレーヴ   177.6

 

【傾向と対策】
 ・過去10年、1番人気[5.1.1.3]
 ・前走2000m組[8.2.2.52]
 ・SS系種牡馬産駒[7.8.6.68]
 ・前走ダート[0.0.0.7]
 ・8枠未勝利

 

GI昇格後は萩S勝ち馬が2年連続で勝利。

今年はワールドプレミアの弟ヴェルトライゼンデが該当。

 

1勝馬含む無敗馬が5頭。

勝馬はこの中ですかねー?

 

今年最後のJRA GⅠレース(・ω・)ノ

きちっと獲って締めたいですね\(^o^)/

 

・・とは言え、固いですよねー(´・_・`)

 

 あなたの予想お待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

2019年12月27日 (金)

おこじょ【コク濃味噌】

クーポン祭り失敗( ;´Д`)

 

【ラーメン おこじょ】
Pc261112

 

餃子無料券を使おうと思ってたのに、他のクーポンと併用不可で涙を飲みました…>_<…

いや、クーポン2枚も使おうとした浅ましい考えの末路です(´Д` )
(ちゃんと併用不可って書いてあるんだから確認しろよっ話です!)

 

芳醇コク濃味噌
Pc261109
¥790→クーポン使用500円

 

新作の味噌がキャンペーンクーポンで500円!

そんなに期待してませんでしたが、個人的好みな味噌でした♪( ´θ`)ノ

 美味いd(^_^o)

 

ここんちの看板味噌「蔵出し炙り味噌」は未食ですけど、これは美味いと思いますねー(・ω・)ノ

 

この味、何処かで食べた事ある味噌ラーメンの味なんだが、それが思い出せん( ̄Д ̄)

 何処だっけかなぁー!?

分かる人いる?

 

餃子食い損なったからではないけど、もう一品(・ω・)ノ

 

チャーシュー丼
Pc261110
¥200

 

厚々なでっかいチャーシュー乗ってます\(^o^)/

これで200円は安いよね?

チャーシュートッピングが210円なんで、比べるまでもないd(^_^o)

 

Pc261111

チャーシュー丼に比べて、ラーメンのチャーシューの貧相なこと(笑)

 

さて、年末期限の餃子無料券、利用しにもう一度伺うか悩む年末間際の今日この頃です(´・_・`)

他にも訪問したい店あるしねー。

無料券、1枚は仲間にくれたけど手元にまだ2枚もあります( ̄◇ ̄;)

 

営業時間
 11:00〜16:00
 17:00〜22:00
 不定休

 

 

P.S.

長岡七日町の【ダルマ食堂】が【ちゃーしゅうや 武蔵】に変わりましたね∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

 寿命の短いこと・・

 

ダルマ食堂、好きだったんだけどなー( ̄◇ ̄;)

 

 

2019年12月26日 (木)

聖者の凶数

Pc091087_20191209232601
 「聖者の凶数 警視庁殺人分析班」
  麻見和史

 

殺人分析班シリーズの第5弾_φ( ̄ー ̄ )

 

これまでのシリーズの中で、一番先が見えない事件でしたね。

その分、ミステリー度は高く満足な展開でしたけどd(^_^o)

 

 面白かったo(^▽^)o

 

まだこのシリーズは続くけど、この作者の違う作品も読んでみようかしら(・ω・)ノ

「特捜7」とか、すでにドラマ化されてる作品多いんだよね。

 

 

2019年12月25日 (水)

武者気【担々麺】

1年以上ぶりかな?

 

【らぁ麺 武者気 Matsuno】
Pc211102

 

完全に存在忘れてて、ふと思い出し行ってみた(笑)

この11月12月限定のこれがお目当てです♪( ´θ`)ノ

Pc211104

 

濃厚担々麺(大盛)
Pc211105
¥900+大盛30円

 

ライス並盛(¥150)を添えて。

 

濃厚ドロドロな担々麺♪( ´θ`)ノ

濃度あって具沢山なここの担々麺は大好きですよ!

辛味も後引かないちょうど良い辛さ。

 

大盛にしても、若干の物足りなさあるのはあれですけどね(⌒-⌒; )

せめて太麺なら・・。

 

つーか、いつの間にか大盛10円が30円になってたね∑( ̄ロ ̄|||)!?

特盛20円は60円だし( ̄Д ̄)ノ

まぁ、全然安いですけどもね( ^ ^ )

 

営業時間
 11:00〜22:00
 (L.O. 21:30)
 不定休

 

 

2019年12月24日 (火)

角中うどん【担々】

ラーメン、ときどきうどん(・ω・)ノ

・・映画のタイトルじゃないです(古)

 

【角中うどん店 宮内店】
Pc081080

 

夜営業しない日があったりと計画運休(笑)が頻繁なんで末期なのかと心配してましたが、意外と混んでた(⌒-⌒; )

まぁ、週末の昼営業で混んでなければそれも問題でしょうけど(爆)

 

Pc081081

Pc081082

 

冬は担々が食べたくなりますねo(^▽^)o

 

濃厚担々うどん(2.5玉)
Pc081083
¥750(税別)

 

ライス(小)(¥100税別)を添えて。

薬味乗せ過ぎて小丼みたいになってますけど白米です(⌒-⌒; )

 

ライス頼んだんで、2.5玉にしたけど普通に食えたな。

ここは常に3玉デフォでいいのかもd(^_^o)

ってか、0.5玉って誤差範囲内ですか?

茹で人(盛り付け)の匙加減で麺量変わる気がする・・

今回も2.5玉ある様には思えんかったし。

 

まぁ、量はいいとして、以前の特徴ある麺から普通の麺に変わっちゃったのね。

あれはあれで好き嫌いあるかと思うが、普通のうどんに成り下がった感じがしてちょっとねぇ。

しかも腰が抜けててヤワヤワだった( ̄Д ̄)ノ

時代は「やわうどん」みたいですけどね(笑)

 

とは言え、うどんが腹一杯食える貴重な店なんでありがたいですけどψ(`∇´)ψ

 

あっ、担々は普通に美味かったですd(^_^o)

下手な担々麺よりずっと好きな味です♪( ´θ`)ノ
(ってか下手な担々麺って何処だよ!?)

 

営業時間
 平 日 11:00〜15:30(L.O. 15:00)
     17:00〜20:30(L.O. 20:00)
 土日祝 11:00〜20:30(L.O. 20:00)
 不定休(夜営業しない平日多し)

 

2019年12月23日 (月)

スカイウォーカーの夜明け

今年51本目(・ω・)ノ

これが年内最後かな?

 

640_20191216204401

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19051

 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

★★★★★★★★★★
(10点満点中10点)

 

エピソード7以降の3部作は賛否両論(特に前作)ありますが、個人的には好きですよd(^_^o)

なので満点で締めさせていただきましたψ(`∇´)ψ

ってか、今回は酷評される様なデキじゃないと思うけど。

 

レイが何者なのか?

薄々は勘付いてたけど、やっぱりねって感じ。

あれが出てくるってことで、そー思っちゃいますよね(⌒-⌒; )

 

前2作でもファルコン号の活躍めまぐるしかったですが、やっぱXウイングなのよね\(^o^)/

キャラもいろいろ総出演みたいになっちゃって、大団円って様相です。

さらに言えば、アクション的にはちょっと物足りなさを感じたりしてるんですけどね。

 

まぁ、四の五の言わずに見ろって話ですかね。

SWのオープニングは毎回毎回テンション上がるわ!!

 

 

これで年内の鑑賞予定映画は見尽くしたかな。

年始も見たいのないんで、元日はもう一度スター・ウォーズ見ようかな(・ω・)ノ

 

 

2019年12月22日 (日)

有馬記念

いよいよグランプリ♪( ´θ`)ノ

 

 【第64回 有馬記念】

 

GⅠ馬11頭と豪華なメンツです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 01 スカーレットカラー 牝4 岩田康誠
 02 スワーヴリチャード 牡5 O.マーフィー
 03 エタリオウ     牡4 横山典弘
 04 スティッフェリオ  牡5 丸山元気
 05 フィエールマン   牡4 池添謙一
 06 リスグラシュー   牝5 D.レーン
 07 ワールドプレミア  牡3 武豊
 08 レイデオロ     牡5 三浦皇成
 09 アーモンドアイ   牝4 C.ルメール
 10 サートゥルナーリア 牡3 C.スミヨン
 11 キセキ       牡5 R.ムーア
 12 クロコスミア    牝6 藤岡佑介
 13 アルアイン     牡5 松山弘平
 14 ヴェロックス    牡3 川田将雅
 15 アエロリット    牝5 津村明秀
 16 シュヴァルグラン  牡7 福永祐一

 

【前日最終オッズ】
 09 アーモンドアイ   1.7
 06 リスグラシュー   7.7
 10 サートゥルナーリア 7.7
 07 ワールドプレミア  11.4
 05 フィエールマン   14.4
 02 スワーヴリチャード 18.6
 08 レイデオロ     22.2
 11 キセキ       25.6
 14 ヴェロックス    25.8
 03 エタリオウ     70.3
 15 アエロリット    84.2
 01 スカーレットカラー 84.2
 16 シュヴァルグラン  98.2
 04 スティッフェリオ  103.0
 13 アルアイン     114.0
 12 クロコスミア    143.0

 

【傾向と対策】
 ・過去10年、1番人気[5.3.1.1]
 ・菊花賞組[4.1.1.5] 菊花賞勝ち馬[3.0.1.1]
 ・SS系種牡馬産駒[8.7.6.75]
 ・ステイゴールド産駒[4.1.2.11]
 ・ノーザンファーム生産馬[3.5.5.51]
 ・前走G1以外[1.2.1.43]
 ・池添騎手4勝

 

アーモンドアイの取捨選択ですねー(´・_・`)

スカッと勝ってほしい気もするし、負けるならここかもとも思うし・・。

 

引退レースを勝っちゃう馬も過去には多々おりましたが、今年も6頭がラストラン。
(リスグラシュー・レイデオロ・クロコスミア・アルアイン・アエロリット・シュヴァルグラン)

 

今年はどんなレースになりますかね?

 あなたの予想お待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

2019年12月21日 (土)

金曜定例会

20日(fri)

スター・ウォーズ初日上映は諦めて、いつものルーティーンですd(^_^o)

 

Pc201102

 

たまにフチ子さん・・じゃなく、ストーム・トルーパー連れてったりして♪( ´θ`)ノ

この「なんでやねん」的なポーズは何なんでしょうね(笑)

 

で、いつもは8時半くらいにお邪魔ですけど、「SW/最後のジェダイ」見たいが為に8時に美好亭参上\(^o^)/

いや、家で見ろよって話なんですけどね(⌒-⌒; )

 

隣で飲んでた団体さんからアイスお裾分けしてもらったりしながら、まったり孤独のグルメ( ^ ^ )/■

 

Pc201103
カマス

 

メニューには載ってない品ですけど、「あるよ!」って言われると断れない男です( ̄Д ̄)ノ

ホントは肉系食おうと思ってたりしたんですけど・・。

 

Pc201104
銀杏

 

ちびちびと銀杏つまみながら、まったりと「スター・ウォーズ」復習鑑賞。

これで、この週末「スカイウォーカーの夜明け」観に行く準備はOK(≧∇≦)b

 

ってか、最新作観に行く前に、すでにパンフだけは入手済みと言うね(爆)

さすがに鑑賞するまでは中見てないですけども( ̄^ ̄)ゞ

 

今宵もまったりとお一人様満喫でしたψ(`∇´)ψ

 

 

2019年12月20日 (金)

屍人荘の殺人

完全にネタバレ含んでますんで、これから鑑賞する方は要注意!

 

6401_20191212195601

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19050

 「屍人荘の殺人」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

 

今村昌弘原作の国内主要ミステリー賞4冠作品!

原作は未読ですけども。

 

いやこれ、完全に予告詐欺ですね!!

始まってすぐにB級ゾンビ映画になっちゃうもんだから完全に騙されたかと思ったわ( ̄Д ̄)ノ

もっと単純なコメディーミステリーかと思ってたが、騙された自分が悪いのかな?

予告で全て見せ尽くしてしまうのもダメだけど、これだけ実際の内容と違う予告ってのもある意味ミステリー(爆)

 

なんか全体的に中途半端なんだよね。

結局ゾンビは放置だし、キャラの作り込みは雑だし、ラストも尻切れ的な・・。

これだけ伏線(ってか主線!)回収しない作品もないんじゃなかろーか!?

 

しかもトリプル主役の中村倫也の扱いが・・∑( ̄ロ ̄|||)!?

主人公のひとりの結末(ってか序盤からですけど)がこれって酷くない?

キャラも作り込み過ぎて浮いてる感じ。

「凪のお暇」でゴンファンになった人が期待して見ると哀れだと思うわ( ̄◇ ̄;)

 

逆に浜辺美波はもっと作り込んだ方がキャラ立ちする女優ですよね。

まぁ、カワイイから何でも許すけど♡

 

神木君は最後まで神木隆之介でした。褒めてますよ(笑)

 

無名もいますが(笑)、わりと注目されてる若手俳優が多数出演の中、ドラマでも主演してる山田杏奈がいい演技してましたねd(^_^o)

 

一応、ゾンビパニックの中でもミステリーは展開しててちゃんとお話として成立してるのが幸いかな。

そこはちゃんと賞獲ってるだけの作品なんだなとは思うが、原作はこんなテイストじゃないんだろーなとは読んでなくても解りますね(⌒-⌒; )

 

 

2019年12月19日 (木)

幸楽苑コラボ

かつや・からやま・幸楽苑のコラボ食べ比べ( ̄^ ̄)ゞ

 

【からやま】

らーめんからあげ定食
Pc121087
¥690(税別)

 

"ラーメンだれ"で味付けた唐揚げってことですが・・。

それらしい味は一切しないです( ̄Д ̄)ノ

ノーマルと食べ比べても味の違いは判らないんじゃなかろーか!?

ラーメンだれと言えども、醤油だれに違いはないですしね。

 

ナルトとメンマはご愛嬌ですが、キャベツに乗ったバリバリ麺がナイスな食感でしたd(^_^o)

 

**********おかわり**********

 

【かつや】

ラーメンコロッケとロースカツ定食
Pc141092
¥690(税別)

 

かなり濃いめな味付けのコロッケ。

これはこれで美味いけど、ラーメン要素は一切感じません( ̄Д ̄)ノ

メンマらしきものは入ってるみたいですけど・・。

むしろ、ラーメンが入ってるくらいのインパクトは欲しかったですね。

 

しかしロースカツは安定の美味さでした♪( ´θ`)ノ

 

**********もういっちょ**********

 

ここまできたら、もうひとつのコラボ先「幸楽苑」もいっとかないと(笑)

何気に幸楽苑はお初です(⌒-⌒; )

 

【幸楽苑】

ソースカツ丼
Pc151099
¥380

 

ミニ丼なんで、ラーメンも添えて・・

今回はあくまで「ソースカツ丼」が主役です(笑)

 

一番安い「中華そば」でも良かったが、そこはあえて新作の「ローストビーフ入り牛骨らーめん(¥780)」をチョイスo(^▽^)o

 

写真で見るより「詐欺か!?」と思えるくらい小さなカツの乗ったミニ丼。

まぁ、味は想像通りです。

ソースがあっさりしてる分、かつやで食うソースカツ丼より食べ易いかも。

 

牛骨らーめんは、クリーミーだけど胡椒が効いてて美味いねd(^_^o)

とは言え、あくまでチェーン店の味ですけどね。

ローストビーフは思ってたよりは量(枚数)多かったです・・がサイズはかなり小さかったけども。

 

 

せっかくのコラボなんだから、3品制覇したら何かくれるとかないのかね?

あっ、1日で3軒食べ比べたわけじゃないからね(⌒-⌒; )

 

 

 

2019年12月18日 (水)

カツベン!

640_20191212195601

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19049

 「カツベン!」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

 

周防監督最新作は活動写真(サイレント映画)の弁士のお話。

 

活動弁士それぞれ個性あって面白かったd(^_^o)

同じ内容(活動写真)でも弁士によってストーリーが違ってくるのがいいね!

 

しかし、コメディーではあるが、そこまでお笑いって内容でもないかな。

まぁ、周防監督らしい内容ではあるけど、ちょっと物足りなさを感じるのも事実。

 

実力役者を無駄遣いの様にチョイ役で使ってみたりと遊び心あるが、ヒロイン役の黒島結菜が実力不足で浮いてしまってるのが残念。

むしろ幼少期を演じた子役の方が演技上手かったりするからね(爆)

 

悪くない内容なんですけどねー。

ちょっと期待値高かった分、評価低めな採点になりました(´・_・`)

 

2019年12月17日 (火)

ザ・クロマニヨンズ

15日(sun)

 初LOTS!

 

ザ・クロマニヨンズのライブで【新潟LOTS】に初潜入\(^o^)/

Pc151101
 ザ・クロマニヨンズ ツアー PUNCH 2019-2020
 12月15日 新潟LOTS

 

初めてのLOTSだったけど、意外と小さいのね。

今は無き「新潟フェーズ」の方が大きかったイメージ。

某NGでTな劇場(笑)より少し広いくらいかな?

まぁ、ステージ近くて見易くてサイコーだけど♪( ´θ`)ノ

 

整理番号は遅い方(?)だったけど、どセンターの真ん中より前目をキープ出来てちょいビビる( ̄◇ ̄;)

腰痛持ちのアラフィフおっさんがスタンディングでこんな位置取りしちゃって最後まで生き残れるんでしょうか?

 

ブルハ世代が多いのか、似たような年齢層多かったね(⌒-⌒; )

若い子もそれなりにいたんで、年齢関係なく支持されてるんでしょうけど。

 

始まっちゃえばロック全開でノリノリ♪( ´θ`)ノ

 やっぱヒロトいいわぁ♪

あの細い体から信じられんくらいのエネルギーです!!

マーシーもいつまでも変わらないよね!

 

セットリスト♪
 M01 会ってすぐ全部 
 M02 怪鳥ディセンバー
 M03 ケセケセ
 M04 デイジー
 M05 ビッグチャンス
 M06 小麦粉の加工
 M07 旅立ちはネアンデルタール
 M08 犬の夢
 M09 クレーンゲーム
 M10 ガス人間
 M11 整理された箱
 M12 リリイ
 M13 長い赤信号
 M14 単二と七味
 M15 生きる
 M16 エルビス(仮)
 M17 エイトビート
 M18 ギリギリガガンガン
 M19 ナンバーワン野郎!
 M20 ロケッティア
 アンコール
 EN1 炎
 EN2 タリホー
 EN3 クロマニヨン・ストンプ

 

最新アルバム「PUNCH」全曲と過去曲で構成。

MCも面白かったわo(^▽^)o

 

↓これは今回のツアーグッズではないけど、戦闘服d(^_^o)
Pc101088
今回は黒で参戦♪

 

あっとゆーまの1時間半!

 いい汗かいたわぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

やっぱクロマニヨンズ最高ね\(^o^)/

求めていたのはこれよこれ!!

ブルーハーツやハイロウズ時代に比べると、名曲と呼ばれる曲が少ないのがアレですけどもね(⌒-⌒; )

 

意外と縦ノリは腰にいいかも(笑)

ライブ終了後は腰の調子いいですo(^▽^)o

 

 

P.S.

来月はaikoに会いにまたLOTSに参戦!

 

2019年12月16日 (月)

スノーシューボラ(12/15)

15日(sun)

久々に丘陵公園でボラ職人( ̄^ ̄)ゞ

 

グリーンシーズンの開拓作業は冬季休業中ですが、ホワイトシーズンのスノーシューに向けての準備( ̄^ ̄)ゞ

昨冬は暖冬で、正味1ヶ月くらいしかスノーシュー出来ませんでしたけど、今冬はどーですかね?

 

Pc151094

Pc151095

 

参加はスタッフ滝さん含め8名。

現在の開拓主力メンバー大集合って感じですかね(・ω・)ノ

集まってこれくらいですから、来季はもう少し人数増えるといいんですけど。

 

2組に分かれてスノーシューロングコースの整備点検( ̄^ ̄)ゞ

Pc151096

Pc151098

 

まぁ、そんなに取り付ける看板もないんで、ほぼ散歩的な(笑)

Pc151097

 

また雪が降るとコースのイメージも変わりますが、この時期にしか見れない景色もあるんで楽しい時間となりました♪

これで年内の丘陵公園ボラは終了( ^ ^ )/

 

雪はいつ降りますかねぇ?

暖冬で生活圏に雪のないのはありがたいですけど、降るべきとこには降ってもらいませんとね(⌒-⌒; )

 

雪が積もったら丘陵公園でお待ちしております♪( ´θ`)ノ

 

 

P.S.

最後の最後に、おめでたいが悲しいお知らせを受ける(=゚ω゚)ノ

しばらくは涙で枕濡らす夜が続きそうです・・…>_<…

 嗚呼、妖精さんお幸せに・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

2019年12月15日 (日)

朝日杯FS

すでに気持ちは有馬記念!?(笑)

 

今週は2歳王者決定戦!

 【第71回 朝日杯フューチュリティステークス】

 

まだ年末に【ホープフルS】があるんで、2歳王者決定戦ってのもしっくりきませんよね(´・_・`)

 

 01 ジュンライトボルト 牡2 岩田康誠
 02 ビアンフェ     牡2 藤岡佑介
 03 ペールエール    牡2 O.マーフィー
 04 トリプルエース   牡2 W.ビュイック
 05 マイネルグリット  牡2 国分優作
 06 サリオス      牡2 R.ムーア
 07 ウイングレイテスト 牡2 松岡正海
 08 タイセイビジョン  牡2 武豊
 09 グランレイ     牡2 池添謙一
 10 エグレムニ     牡2 福永祐一
 11 カリニート     牡2 幸英明
 12 レッドベルジュール 牡2 C.スミヨン
 13 プリンスリターン  牡2 原田和真
 14 タガノビューティー 牡2 和田竜二
 15 メイショウチタン  牡2 松山弘平
 16 ラウダシオン    牡2 C.ルメール

 

【前日最終オッズ】
 06 サリオス      1.9
 08 タイセイビジョン  5.9
 12 レッドベルジュール 6.4
 02 ビアンフェ     12.4
 03 ペールエール    13.1
 16 ラウダシオン    18.4
 07 ウイングレイテスト 37.7
 04 トリプルエース   38.0
 01 ジュンライトボルト 41.8
 14 タガノビューティー 48.0
 15 メイショウチタン  93.1
 05 マイネルグリット  98.0
 10 エグレムニ     108.4
 09 グランレイ     144.5
 13 プリンスリターン  181.5
 11 カリニート     313.9

 

【傾向と対策】
 ・過去10年、1番人気[4.2.1.3]
 ・前走東京[7.8.6.61]
 ・1600m以上のレースで勝鞍[9.6.5.63]
 ・SS系種牡馬産駒[4.3.5.61]

 

ここ2年は無敗馬の勝利ですけど、今年もですかな?

抜けた1番人気、先週みたいなことにならないといいんですが・・

 

 あなたの予想お待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

2019年12月14日 (土)

金曜定例会

13日の金曜日

 

今はそんなコト言う奴もいねーか(⌒-⌒; )

 

そんな、至って通常営業な金曜定例会( ̄^ ̄)ゞ

Pc131088

 

団体様で1組いましたけど、その中に知り合いいたりするんですよね。

ってか、ホームなんでね\(^o^)/

 

13日の金曜日「ジェイソン」にちなんだ孤独のグルメ(・ω・)ノ

 

Pc131089
カキフライ

 

先週もいただきましたが、旬な時は黙って食っとけd(^_^o)

 

Pc131091
ブリカマ

 

 どこら辺がジェイソンにちなんでるって?

 

ただ、食いたい物を食いたい時に食う!

 それが孤独のグルメの醍醐味♪( ´θ`)ノ

 

まったりと「SW/フォースの覚醒」見ながら飲んでます♪

やっぱファルコン号出てくる場面で萌えるよね(笑)

そして、ソロの死で泣くわ(ToT)

 

ノーカット放送だったんで、放送終了遅かったですが、最後まで鑑賞してから帰宅( ̄^ ̄)ゞ

 

Pc131090

 

来週は完結編の上映もあるけど、飲みに行くか、初日上映観に行くか迷うねー(´・_・`)

1週間、じっくり悩みます。

 

って、悩む様な事なんだろうか!?

 

 

2019年12月13日 (金)

ポチッとシーパス

来年のシーズンパス申請完了( ̄^ ̄)ゞ

 

Pc041080

 

これでシーズンパスも15年目かな。

 

毎度同じく【Nフリーゾーン】で継続。

年間駐車券と新規ユニフォームも注文して・・

 

 73500円也

 

ぶっちゃけ、いい金額ですよね(⌒-⌒; )

まぁ、来年も1年間楽しませてもらうわ♪( ´θ`)ノ

 

 

2019年12月12日 (木)

オリジン

Pb251064
 「オリジン」
 ダン・ブラウン

 

トム・ハンクスで映画化されてる「ラングドン」シリーズの5作目。

 

今回は、「われわれはどこから来て、どこへ行くのか?」と言う起源と運命に関するお話。

宗教と進化論の対立、進み過ぎた人工知能のお話です_φ( ̄ー ̄ )

 

上中下の3巻ですが、翻訳が読みやすいってのもあり一気読みですねd(^_^o)

海外作品は翻訳次第で読みやすかったり難かったりですが、このシリーズに限ってはすごく読みやすい翻訳です。

 

物語自体も1日の出来事ってのもあり、これまで以上にスピーディーな展開が良かったね。

最後に判明する黒幕が・・∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

 面白かったよo(^▽^)o

 

これもいずれ映画化されるのかな?

楽しみだね♪( ´θ`)ノ

 

 

2019年12月11日 (水)

ライブツアー始めます

某劇場に通わなくなって幾年月・・( ̄Д ̄)ノ

 

いや、3月に行ったのが最後だから9ヶ月くらいですけども。

 

ちょっと、ライブ行きたい熱が沸々と湧いてきたんで・・

 ライブツアー始めます( ̄^ ̄)ゞ

 

とは言っても、やるんじゃなくて見る方ですけど。
(あたりまえー)

 

ポチポチっと押しまくってたら4本ほどチケット獲れましたv(^o^)v

 

 12月 ザ・クロマニヨンズ
  1月 aiko
  3月 SHISHAMO
  4月 山崎まさよし

 

こーなると2月にも何か入れたいと思うのが人ですよね(笑)

なんかねーかな?

 

クロマニヨンズ・aiko・山崎まさよしは過去にも何度かライブ見てますが、SHISHAMOは初!

 楽しみすぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

aikoはファンクラブに入ってていつでもチケット獲れるけど、いつも新潟来るのが片貝祭り直前だったりでスケジュール合わず、今回久々\(^o^)/

 

しばらくは楽しみ続くね♪( ´θ`)ノ

ただのアイドル好きかと思われてますが、こーゆーのも聴くんですよd(^_^o)

ってか、こっちが本来の好みですから(笑)

 

 ドルヲタは世を忍ぶ仮の姿(爆)

 

しかし、ちょっとアイドルも見たいと思う今日この頃である( ̄^ ̄)ゞ

ここは素直にネギさんでしょうけど、乃木坂とかツアーしないかなぁ。

 

 

2019年12月10日 (火)

一彰【背脂煮干】

代走( ̄^ ̄)ゞ

 

こんな好天日の魚沼コースはドライブ気分♪

 

ちなみに、クマ騒動で話題の診療所へは直接の担当ではないので行きませんけど、前は通ります( ̄◇ ̄;)

 

【麺や 一彰】
Pc091087

ラーメン屋越しの八海山

手前は坂戸山

Pc091088

トレイルランナーなのに、山って一切興味ないんだよね(⌒-⌒; )

必要に迫られたトレーニング以外で登ろうとか全然思わないψ(`∇´)ψ

 

堀之内ー小出ー浦佐辺りは雪あるけど、六日町や塩沢は小千谷以上に雪ないです。

ってか、雪一切ないです( ̄Д ̄)ノ

 

Pc091084

 

季節メニュー(冷やし)以外はこれでコンプリートかな(・ω・)ノ

 

背脂煮干
Pc091086
¥750

 

味玉丸々1個入ってこの値段なんで、安いですよね♪( ´θ`)ノ

 

ただ、想像してたより背脂っぽくないし、煮干しもそんなに主張してこない感じ。

良く言い換えれば、誰にも優しい感じですかね。

もっとエグい感じの煮干し期待してたんですけど。

まぁ、そもそもが生姜醤油がメインの店なんでね(⌒-⌒; )

 

月曜なんで・・

 

しそ餃子(3個)
Pc091085
月曜日限定¥100

 

これで年内魚沼方面に行くこともないだろう。

今度こそホントに半年後に・・

 

営業時間
 平 日 11:00〜14:00/17:00〜20:00
 土日祝 11:00〜20:00
 木曜定休日

 

 

2019年12月 9日 (月)

松のや【ソーセージエッグ】

朝10時半過ぎ・・朝食というか昼食?

 

【松のや 長岡店】
Pb241030

 

毎度の「400円とんかつ」でもと思いましたが、たまには違うのもね(・ω・)ノ

 

ソーセージエッグ定食
Pb241031
¥400

 

小鉢は「コロッケ」「冷奴」「納豆」の3品から選べて、今回はコロッケをチョイスd(^_^o)

 

まぁ、いたって普通な朝食メニューだけど、ご飯・味噌汁おかわり自由なんで、コスパは最強だよね!

朝6時から11時までは、朝定食が激安なんで、他のメニューは一切試してないけど、今後は違うのも食べてみましょうか(⌒-⌒; )

 玉子丼なんて290円ですよ!!

 

ただ、もう少し中心街にあると利用しやすいんですけどねー(´・_・`)

 

営業時間(長岡店)
 06:00〜26:00
 (L.O. 25:30)
 不定休

 

 

2019年12月 8日 (日)

香港国際競走

【2019香港国際競走】

 

アーモンドアイの回避は残念ですね…>_<…

有馬出るのかなぁ?

 

4つのレースに日本馬精鋭9頭出走します(・ω・)ノ

スプリントにはめっちゃ強いのいるんで難しいと思いますが、他の3レースは日本馬で勝ち負けなんじゃないですか?

 

阪神JF含め、1日まったりと競馬楽しみましょう♪

昼過ぎから早めのビールでいいんじゃないですか♪( ´θ`)ノ

 

********************

注)左からゲート番号・ゼッケン番号

 

【4R】香港ヴァーズ
 芝2400m 発走 午後2時40分

 

 01 11 ラッキーライラック   C.スミヨン
 02 10 ディアドラ       O.マーフィー
 03 08 イーグルウェイ     J.マクドナルド
 04 06 コールドトゥザバー   M.ギュイヨン
 05 09 ホーホーカーン     C.ホー
 06 12 トゥルーセルフ     K.マカヴォイ
 07 02 グローリーヴェイズ   J.モレイラ
 08 07 プリンスオブアラン   M.ウォーカー
 09 04 サザンレジェンド    A.サナ
 10 05 ヤングラスカル     L.デットーリ
 11 03 アスペター       J.ワトソン
 12 13 アンソニーヴァンダイク R.ムーア
 13 14 マウントエベレスト   W.ローダン
 14 01 エグザルタント     Z.パートン

 

********************

 

【5R】香港スプリント
 芝1200m 発走 午後3時20分

 

 01 04 ホットキングプローン   K.ティータン
 02 03 ミスタースタニング    H.ボウマン
 03 01 ビートザクロック     J.モレイラ
 04 13 インハータイム      B.アヴドゥラ
 05 11 フルオブビューティー   C.ホー
 06 05 ラタン          C.スコフィールド
 07 06 リトルジャイアント    J.マクドナルド
 08 07 ダノンスマッシュ     L.デットーリ
 09 09 ウィッシュフルシンカー  C.スミヨン
 10 14 エセロ          Z.パートン
 11 08 アイヴィクトリー     A.サナ
 12 12 リージェンシーレジェンド S.デソウサ
 13 02 ディービーピン      R.ムーア
 14 10 シーズンズブルーム    G.ファンニーカーク

 

********************

 

【7R】香港マイル
 芝1600m 発走 午後4時30分

 

 01 06 カーインスター        K.ティータン
 02 05 ザーキ            R.ムーア
 03 02 インディチャンプ       D.レーン
 04 09 アドマイヤマーズ       C.スミヨン
 05 01 ビューティージェネレーション Z.パートン
 06 03 ペルシアンナイト       O.マーフィー
 07 07 シンプリーブリリアント    A.バデル
 08 08 シトロンスピリット      C.ホー
 09 10 ノームコア          C.ルメール
 10 04 ワイクク           J.モレイラ

 

********************

 

【8R】香港カップ
 芝2000m 発走 午後5時10分

 

 01 06 フローレ        H.ボウマン
 02 07 マジックワンド     R.ムーア
 03 02 ライズハイ       C.ホー
 04 08 エディザ        S.パスキエ
 05 04 グロリアスフォーエバー Z.パートン
 06 03 タイムワープ      K.ティータン
 07 05 ダークドリーム     D.レーン
 08 01 ウインブライト     松岡正海

 

********************

 

応援馬券もいいですが、きちっとした予想あればヨロシクね_φ( ̄ー ̄ )

阪神JFよりは予想面白いかと思います\(^o^)/

 

 

阪神JF

残り4週!

 

今週は2歳女王決定戦(・ω・)ノ

 【第71回 阪神ジュベナイルフィリーズ】

 

ぶっちゃけ、香港の方が気になったりします?(笑)
(香港は後ほど・・)

 

 01 ヤマカツマーメイド 牝2 武豊
 02 カワキタアジン   牝2 鮫島克駿
 03 ウーマンズハート  牝2 W.ビュイック
 04 レシステンシア   牝2 北村友一
 05 ボンボヤージ    牝2 岩田望来
 06 クリスティ     牝2 福永祐一
 07 ロータスランド   牝2 藤岡康太
 08 オータムレッド   牝2 松山弘平
 09 マルターズディオサ 牝2 田辺裕信
 10 クラヴァシュドール 牝2 藤岡佑介
 11 ルーチェデラヴィタ 牝2 池添謙一
 12 ヒメサマ      牝2 川須栄彦
 13 ジェラペッシュ   牝2 幸英明
 14 スウィートメリナ  牝2 和田竜二
 15 リアアメリア    牝2 川田将雅
 16 エレナアヴァンティ 牝2 岩田康誠

 

【前日最終オッズ】
 15 リアアメリア    1.9
 10 クラヴァシュドール 4.6
 03 ウーマンズハート  5.6
 04 レシステンシア   8.8
 06 クリスティ     26.4
 01 ヤマカツマーメイド 36.6
 09 マルターズディオサ 41.1
 07 ロータスランド   41.9
 05 ボンボヤージ    121.8
 08 オータムレッド   123.2
 11 ルーチェデラヴィタ 148.8
 13 ジェラペッシュ   196.0
 02 カワキタアジン   278.0
 16 エレナアヴァンティ 289.3
 14 スウィートメリナ  305.6
 12 ヒメサマ      330.0

 

【傾向と対策】
 ・過去10年間、1番人気[4.1.1.4]
 ・前走1600mまたは1800m
 ・SS系種牡馬産駒[7.4.7.82]
 ・前走1着[5.4.2.22]

 

無敗馬3頭!

ずっと固い決着ですが、荒れる要素はありますかねぇ?

今年も上位人気馬で決着ですかね( ̄Д ̄)ノ

 

 あなたの予想お待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

2019年12月 7日 (土)

金曜定例会

6日(fri)

 今週はちゃんと飲んでます(笑)

 

Pc061080

 

突然の降雪で飲みに出るのも億劫ですけど、ちゃんと歩いて行きました(笑)

 

 吹雪いたら迎え呼びますけどね(爆)

 

そんな一夜の孤独のグルメ♪

 

Pc061081
カキフライ

 

Pc061083
湯豆腐

 

雪降ったんで、湯豆腐みたいな温まるメニューが嬉しいね♪( ´θ`)ノ

 

他に1組いましたが、滞在1時間くらいだったんで、ほぼ貸切状態。

何気に見てた"にこるん"の特番で涙し、「ホームアローン3」の後半だけ見て大爆笑(≧∇≦)

 

Pc061082

 

先週行けなかったんで、先月分のツケも支払い完了( ̄^ ̄)ゞ

 

年内、あと何回飲みに来れますかねぇ?

 

 

2019年12月 6日 (金)

イエスタデイ

640_20191126233701

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19048

 「イエスタデイ」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)

 

自分以外、ビートルズの存在を知らない世界になったら?ってお話。

特にビートルズに思い入れがある訳ではございません( ̄^ ̄)

 

いや、良かったんだけど、これはビートルズ好きな人が見るべき映画なんだな。

曲とか歌詞知ってたら、もっと楽しめたかなぁ( ̄◇ ̄;)

「ボヘミアン・ラブソディ」のイメージで見に行くと違うかなってなると思う。

 

しかしながら、ラブストーリーとしてなかなか良かったかとd(^_^o)

もっと単純にライブシーンとか多くてもいいんじゃないかとは思うが、音楽映画ではなく恋愛映画ってとこね。

 

ビートルズだけじゃなく、コカ・コーラやハリー・ポッターも存在しない世界になってしまったが、何基準で存在が消えてるのかが微妙ね。

そこはツッコミどころではないのかもしれんけど(´・_・`)

ビートルズが存在しない代わりに、あの人が生きてたりと、展開的には面白かったです♪( ´θ`)ノ

 

エド・シーランが本人役で出てますけど、そのくらいは知ってなきゃいけないのかなぁ?

 俺、知らんけど(爆)

洋楽はまったく聴かないからねー(⌒-⌒; )

 

かわぐちかいじ作の漫画「僕はビートルズ」のパクリ疑惑が出てますけど、そこは無問題らしい( ̄Д ̄)ノ

 

2019年12月 5日 (木)

はしご飯

いつぞやの昼食( ̄Д ̄)ノ

 

【かつや】

出汁あんかけカツ丼(梅)
Pb301066
¥649

 

とん汁(小)(¥132)を添えて( ̄^ ̄)ゞ

 

当然の様にサービス券でお会計100円引ですd(^_^o)

 

が、薬味のワサビが乗ってなかったことに憤慨o(`ω´ )o

 そこ一番大事なとこでしょ!

 

美味しく完食しましたけどね。

 

まぁ、ここまでは普通。

 

何を思ったか、この後すぐにラーメン屋に直行ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

【らーめん らいふ】

らーめん+ネギトッピング
Pb301068
¥810+クーポン券

 

カツ丼食って30分もしないうちにラーメンすすってましたけど何か?(笑)

 

セットで食べたと思えば普通かな?いや、違うけど・・

 

単純にどちらも期限内にクーポン券消費したかっただけの理由ですけども。

 

まぁ、食えない量ではないけど、痩せないよね(⌒-⌒; )

しかもこれだけ昼飯食っといて、ちゃんと夕飯も食いましたからね(爆)

 

この週末もこんなことしてるかもよ(笑)

 

 

2019年12月 4日 (水)

ドクター・スリープ

640_20191125195201

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19047

 「ドクター・スリープ」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

 

「シャイニング」から40年後のお話。

正直、こっちの方が「シャイニング」ってタイトルに相応しい内容かと。

「ドクター・スリープ」ってのも、ストーリー的に的外れとは言わないけど、ちょっとタイトルとしては違うかなぁーって感じ。

 

ぶっちゃけると、前作見なくても楽しめるね(笑)

特殊能力(シャイニング)を持つ者同士の生き残り戦争ってな感じで、前作の舞台となったホテルは最後の味付け程度かな(⌒-⌒; )

あの予告だと、全編ホテル内みたいな感じで続編感たっぷりですけど、ほぼ詐欺ですよ!

お馴染みの、バスタブの老婆・血のエレベーター・双子の姉妹と有名なのは出てくるけど、その存在意義は全くなし!

前作に出てるから出しました感がスゴい(笑)

 

しかしながら、今作は前作無視してもそれなりに面白かったかなd(^_^o)

不老な敵集団の"生き延びる奥義"が若干の説明不足感が否めませんが、スペックホルダー同士の戦いっぽくて良かったね。

死後はジェダイかと思わせるのもあれですけど(笑)

まぁ、全般としてホラーかと言われるとどうかとは思いますけど。

 

一応、ちゃんと前作の続きから始まってるし、いろいろ物議あった前作から上手にまとめたかと思います(・ω・)ノ

 

 

2019年12月 3日 (火)

シャイニング

「ドクター・スリープ」を観る前に・・

頑張って2本観ました( ̄^ ̄)ゞ

 

Pb201026

 

おすぎ的シネマレビュー番外編

 

【シャイニング】

 

【キューブリック版】(左)

観る前から「トンデモ版」ってのは知ってましたがこれ程とは・・。

シャイニングと言えば、双子の姉妹とか、血のエレベーターとか、バスタブの老婆とか。

それら一切置き去りにした回収されない伏線にして、メインはジャック・ニコルソンの狂気だけ!!

そして、奥さんの恐怖の顔が一番のホラー( ̄◇ ̄;)

今となっては、これがホラーの名作と言われてることが不思議なくらい駄作(爆)な感じですけど、Jニコルソンの演技だけは拍手もんですd(^_^o)

これはバットマン/ダークナイトのジョーカー演じたヒース・レジャー並みの怪演ですわ!

いや、1作目でジョーカー演じたJニコルソンも好きでしたけどね(笑)

 

とにかく、ストーリー無視してJニコルソンの怪演だけの作品でした。

予備知識ないと何の映画なのか判らんね。

多分、「ドクター・スリープ」の予習には一切ならないと思われる( ̄Д ̄)ノ

 

*************************

 

【キング版】(右)

上記キューブリック版の不評から作り直されたキング版。

映画ではなくドラマですけどね。

DVD3枚4時半超えの超大作(笑)

 

原作者が製作総指揮とあって、ストーリーはちゃんとしてますね。

徐々に親父が壊れていく様はホラーっぽいd(^_^o)

ただ、もはや古典なんでいまさら見てもそこまでの面白さ(怖さ)は感じないかな(⌒-⌒; )

とにかく長くて見ててダレます(´・_・`)

こっちには双子の姉妹や血のエレベーターは出てこないのね。

 

*************************

 

この2作品を足して割ればいい感じなんじゃないかなぁ?

ってか、続編の前に「シャイニング」自体をリメイクして欲しかった気もする(・ω・)ノ

 

まっ、これで心置きなく「ドクター・スリープ」が観れるってもんですよ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

2019年12月 2日 (月)

馬券師忘年会

1日(sun)

 馬券師忘年会( ^ ^ )/■

 

いや、まだまだGⅠは続くんで、忘年会とは違うかな?

年に何度かのオフ会みたいなもんです(笑)

 

【肉匠坂井 長岡今朝白店】
Pc011069

Pc011076

飲まない2人がお相手なんで、ガッツリ焼肉食べ放題コース♪

 

 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

Pc011070

あっ、すいません(⌒-⌒; )

現地集合ですが、1人だけ相乗りなんで生ビールいただいております♪( ´θ`)ノ

 

Pc011072

Pc011071

 

この日のチャンピオンズCの結果報告から、今後のGⅠ予想と馬券絡みの話題で盛り上がりつつ肉三昧♪

 

Pc011074

Pc011073

 

がっつり2時間食べ放題満喫♪( ´θ`)ノ

締めもちゃんといただきます(・ω・)ノ

Pc011075

 

デザート別腹で食べておきながらの・・延長戦!

 

同じ敷地内の【コメダ珈琲】でアフター♪

この流れ、鉄板コース(笑)

 

ここでも甘いもの食べるんですねー(笑)

Pc011077
季節限定のミニシロノワールプリンをψ(`∇´)ψ

 

ここでは映画の話から毎度のドラマ談義に華が咲きまして、気がつけば俳優の格付け?的な話題で大盛り上がり!

基準は山田孝之(爆)

 

女優は好みがあるんで格付けは避けたいとこでしたが、何故か多部未華子はブスなのか?で喧々諤々な議論へ・・(笑)

 断言しよう、田部ちゃんはブスじゃないです(^з^)

 

ってか、男3人何話で盛り上がってんだってことですよ(笑)

Pc011079

 

わりと静まった店内で、このテーブルだけ煩くしてゴメンなさい(⌒-⌒; )

コーヒー1杯で女子会か?ってなくらい長居して、この日はお開き( ̄^ ̄)ゞ

 

また次回、大いに盛り上がりましょう\(^o^)/

 

年内残りの馬券検討もヨロシクψ(`∇´)ψ

金杯でもツアー組めたらいいですねd(^_^o)

 

P.S.

胃薬飲んでますけど、膨満感がスゴい( ̄Д ̄)ノ

 

2019年12月 1日 (日)

チャンピオンズC

今年の競馬も残り5週!

 

今週はダート王決定戦( ̄^ ̄)ゞ

 【第20回 チャンピオンズカップ】

 

GⅠ馬7頭と地味に豪華(笑)

うち6頭は今年のGⅠ勝ち馬なんで、真のダート王が決まりますねd(^_^o)

 

 01 タイムフライヤー  牡4 O.マーフィー
 02 モズアトラクション 牡5 藤岡康太
 03 チュウワウィザード 牡4 福永祐一
 04 インティ      牡5 武豊
 05 クリソベリル    牡3 川田将雅
 06 オメガパフューム  牡4 L.デットーリ
 07 ワンダーリーデル  牡6 横山典弘
 08 ウェスタールンド  騸7 C.スミヨン
 09 サトノティターン  牡6 R.ムーア
 10 ミツバ       牡7 和田竜二
 11 ゴールドドリーム  牡6 C.ルメール
 12 キングズガード   牡8 秋山真一郎
 13 ワイドファラオ   牡3 M.デムーロ
 14 テーオーエナジー  牡4 川須栄彦
 15 ロンドンタウン   牡6 岩田康誠
 16 ヴェンジェンス   牡6 幸英明

 

【前日最終オッズ】
 05 クリソベリル    3.1
 11 ゴールドドリーム  4.0
 04 インティ      5.9
 06 オメガパフューム  6.2
 03 チュウワウィザード 8.1
 09 サトノティターン  19.3
 08 ウェスタールンド  21.3
 01 タイムフライヤー  28.5
 07 ワンダーリーデル  38.6
 16 ヴェンジェンス   39.1
 13 ワイドファラオ   48.5
 02 モズアトラクション 85.8
 12 キングズガード   130.0
 15 ロンドンタウン   173.0
 10 ミツバ       191.3
 14 テーオーエナジー  346.2

 

【傾向と対策】
 ・過去10年、1番人気[4.2.1.3]
 ・前走で連対
 ・SS系種牡馬産駒[3.3.4.43]
 ・外枠不利・逃げ馬不利
 ・前走地方組

 

無敗の3歳馬クリソベリルが人気ですが、古馬相手のここはどーですかねぇ?

 

 あなたの予想お待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

無料ブログはココログ