« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

虚空の糸

Pa160875
 「虚空の糸 警視庁殺人分析班」
 麻見和史

 

殺人分析班シリーズの第4弾。

ここまでのシリーズの中では一番面白いd(^_^o)

 

ラスト、なかなかの大逆転劇なお話でしたが、そこへ辿り着くのが【女の勘】ってのがちょっと納得いかなかったりですけど(⌒-⌒; )

勘とか思いつきで事件が解決できたら何でもアリになりますからねー(´・_・`)

まぁ、そうは言いつつも十分堪能しましたけど(笑)

 

これで第4弾ですけど、実はもう11弾まで出てるんだよね(汗)

 早く追いつかないとε-(´∀`; )

 

WOWOWではドラマ化もされてるけど、見れんのが無念だ( ̄◇ ̄;)

主演は木村文乃かぁ、原作のイメージからはズレてないねd(^_^o)

 

 

2019年10月30日 (水)

駅伝代表者会議

29日(tue)

昨夜は【駅伝代表者会議】がありました( ̄^ ̄)ゞ

 

Pa290922

 

今年で「第40回」ですが、特に記念的なことはなさそう(笑)

あるとすれば第50回ですかね。
(そこまで参加出来るか!?)

 

先週の締め切り直後は参加チームが10数チームなんて噂もありましたが、蓋を開けてみれば例年並みの32チームです(・ω・)ノ
(昨年は36チーム)

 

そのうち、同級会の部は11チーム。

3分の1が同級会とか!!

例年になく激戦となっております∑( ̄ロ ̄|||)!?

 

Pa290922_20191029204901

 

今年も翔心会チームは1チームのみ参加。

今年は女子チームの参戦はないので、女子チームで出ればそれだけで優勝なんですけどもね(爆)

 

来年は50歳の記念年なんで、また3チームくらいで参戦したいもんですなψ(`∇´)ψ

 

さて、故障中の右足もかなり癒えてきましたんで、そろそろ夜練再開しましょうかね( ̄^ ̄)ゞ

まずは連対時の馬体重にもっていかないとねd( ̄  ̄)

 

 

2019年10月29日 (火)

かなみ屋【麻婆麺】

たまに新潟でラーメン♪( ´θ`)ノ

 

【中華麺食堂 かなみ屋 小新店】
Pa270905

 

前回訪問時に貰ったサービス券片手に♪

 

毎回「担々麺」の誘惑に負けてるんで、今回は初志貫徹で「麻婆麺」

 

汁なし四川麻婆麺
Pa270908
¥980

 

ハーフライス(¥120)を添えて(・ω・)ノ

 

ノーマルの麻婆麺にするつもりだったけど、券売機で迷って「汁なし」にしてみた( ̄^ ̄)ゞ

麺終わりにライスぶっ込むなら、汁なしの方が食べやすいね。

 

個人的な好みだけど、麻婆は四川風よりも安っぽい町中華みたいな方が好きだな(笑)

そして、麺よりもご飯が合うと改めて思った次第でありますd(^_^o)

 

これも美味いんだけどね。でも慣れた味ってあるじゃない(⌒-⌒; )

 

 

サービス券で「ミニ杏仁豆腐」いただきましたo(^▽^)o

Pa270909

 

缶詰的な杏仁豆腐だったら幻滅でしたが、ちゃんと自家製なやつです(・ω・)ノ

 甘くて美味い♪

 

前回、期間限定で貰えたのかと思ってたサービス券ですが、今回も貰えたんでまたお邪魔します( ̄^ ̄)ゞ

使用期限がないのがありがたい\(^o^)/

 無限ループに突入でしょうか(笑)

 

杏仁豆腐の他にも、大盛りだったり煮玉子やチャーシューなどのトッピングに使えます。

 

営業時間
 平 日 11:00〜15:00/17:30〜21:00
 土日祝 11:00〜21:00
 無休

 

2019年10月28日 (月)

2019秋ドラマ

ドラマチェーーーック

 

この秋のチェックドラマはこれ( ̄^ ̄)ゞ

 ・シャーロック
 ・CHEAT〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜
 ・俺の話は長い
 ・ニッポンノワールー刑事Yの反乱ー
 ・ミス・ジコチョー〜天才・天ノ教授の調査ファイル〜
 ・決してマネしないでください。

 

意外と世間が注目してる作品をスルーしてたりしてますけども。

最近は毎クールNHKドラマを2本チェックしてるんで、本数多くなるね(⌒-⌒; )

ホントはもっと見てましたが「G線上のあなたと私」「モトカレマニア」は1話だけみてスルーすることにしました(爆)

 

まだ1話なのもあるけど、個人的評価は・・

 ◎俺の話は長い
 ◯ニッポンノワール
 ▲シャーロック
 △CHEAT
 △ミス・ジコチョー
 △決してマネしないでください。

 

とりあえず短評_φ( ̄ー ̄ )

【俺の話は長い】

 グダグダな会話劇がサイコーに面白い!

 30分×2本ってのも新鮮。

【ニッポンノワール】

 "工藤阿須加"がウザいが(笑)、こーゆー刑事物好きです。

【シャーロック】

 原作は安パイ。安定の月9だね。

【CHEAT】

 「コンフィデンスマンJP」のパクリですよね(爆)

 本田翼のキレキャラは見飽きました。

【ミス・ジコチョー】

 地味に面白い。松雪泰子でなければもっと高評価かな?

【決マネ】

 "馬場ふみか"いいよね♡・・それだけ。

 

こんな感じです。

今回のNHKはイマイチ感があるな。ってか今までが面白過ぎた!

 

 

こちらでは通常放送してないけど、【TVer】でどこの地域のドラマも観れるんで・・

 ・孤独のグルメ Season8
 ・新米姉妹のふたりごはん
 ・ひとりキャンプで食って寝る

どれもテレ東のグルメドラマだけどチェックしてますd(^_^o)

飯ドラマはハズレないよね。

 

 

2019年10月27日 (日)

アルビ観戦記 第38節

27日(sun)

アルビ観戦記

 

リーグ戦も残り5試合!

 

 J2リーグ 第38節

 アルビレックス新潟 vs 京都サンガF.C.

 

Pa270910

 

今節のスタメン

    レオナルド
 至恩 シルビーニョ 新太
    秋山  戸嶋
 堀米 大武  舞行龍 史哉
      大谷

 

現在5位とPO圏内の京都ですが、そんなに強いって感じでもなかったね(・ω・)ノ

 

欲しかった先制点は堀米のクロスからシルビがヘッドで決めて先制\(^o^)/

 

その後も京都のシュートは大谷が好セーブで防いで、レオが華麗なミドルで追加点\(^o^)/

 

さらに、レオがPKも決めて・・

Pa270911

 蹴っ散らせタイム突入♪( ´θ`)ノ

 

最後、京都に1点返されたのは不甲斐なかったですが・・

 

Pa270912
 新潟 3-1 京都

 

後半途中で至恩は交代となったが、やはり至恩いないと攻撃のリズムが悪いね( ̄◇ ̄;)

フランシスも悪くないけど、スピード感とかイマイチな気がする。

 

あとは、前節から出場してる秋山が安定してて良かったd(^_^o)

なんか、こんな後半になってようやくスタメンに安定感が出てきたな(⌒-⌒; )

 

Pa270915

 

これで順位もひとつ上がりましたが、前節の福岡戦の負けが響いてるね(; ̄O ̄)

まだ数字上は首一枚繋がってる状態ですけど、上が負けなきゃどーしょもないからねー( ̄^ ̄)

 

まぁ、信じて応援するだけです( ̄^ ̄)ゞ

 

P.S.

試合終了後に今年で引退と噂の闘莉王が新潟サポに挨拶にきてたけど、なんか寂しいねぇ( ̄Д ̄)ノ

 

天皇賞(秋)

即位の礼があった今週末に天皇賞(・ω・)ノ

「即位の礼」にいろいろとサインが隠されてたかもですなψ(`∇´)ψ

 

 【第160回 天皇賞(秋)】

 

 01 カデナ       牡5 藤岡佑介
 02 アーモンドアイ   牝4 C.ルメール
 03 ケイアイノーテック 牡4 幸英明
 04 スワーヴリチャード 牡5 横山典弘
 05 アエロリット    牝5 戸崎圭太
 06 ユーキャンスマイル 牡4 岩田康誠
 07 スティッフェリオ  牡5 丸山元気
 08 マカヒキ      牡6 武豊
 09 ダノンプレミアム  牡4 川田将雅
 10 サートゥルナーリア 牡3 C.スミヨン
 11 ゴーフォザサミット 牡4 北村宏司
 12 ドレッドノータス  騸6 坂井瑠星
 13 ランフォザローゼス 牡3 M.デムーロ
 14 ワグネリアン    牡4 福永祐一
 15 ウインブライト   牡5 松岡正海
 16 アルアイン     牡5 北村友一

 

【前日最終オッズ】

 02 アーモンドアイ   1.7
 10 サートゥルナーリア 4.1
 09 ダノンプレミアム  9.1
 14 ワグネリアン    13.9
 04 スワーヴリチャード 16.7
 06 ユーキャンスマイル 24.7
 05 アエロリット    25.1
 08 マカヒキ      38.4
 16 アルアイン     52.9
 13 ランフォザローゼス 79.9
 15 ウインブライト   80.9
 01 カデナ       89.1
 07 スティッフェリオ  109.2
 03 ケイアイノーテック 165.7
 12 ドレッドノータス  175.8
 11 ゴーフォザサミット 250.9

 

【傾向と対策】

 ・過去10年、1番人気[4.2.2.2]
 ・前走「人気で連対」
 ・SS系種牡馬産駒[4.8.5.70]
 ・6歳以上[1.0.1.66]

 

 最強牝馬 vs 怪物3歳馬

 

2強対決となってるわけですが・・

 アーモンドアイ:牝馬[1.2.1.8]
 サートゥルナーリア:3歳馬[0.2.1.11]

過去10年のデータなんで分が悪い様に見えますけどもね(; ̄O ̄)

 

サートゥルは3歳で勝ったシンボリクリスエスと同じローテーション。

アーモンドアイは歴代優勝牝馬(エアグルーヴ・ウォッカ・ビエナビスタ)と比べても遜色ないですd(^_^o)

 

どちらもロードカナロア産駒。

来るなら一緒か!?

この2頭に割って入ってくる馬がいますかね?

 

 あなたの予想お待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

2019年10月26日 (土)

金曜定例会

25日(fri)

 今週2度目の美好亭( ̄^ ̄)ゞ

 

水曜の夜練で足痛めて、木曜から休足中(´・_・`)

週末も雨なんで、おとなしくして回復に努めましょう(・ω・)ノ

 

ってことで、栄養ドリンク( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

 

Pa250900

 

いや、足痛めてるんなら飲みに出歩くなって話なんですけどね(⌒-⌒; )

 

安定のお一人様ですが、隣で飲んでた某医院御一行様と楽しく談笑♪

こーゆーのがあるから、お一人様でも楽しめるよね♪( ´θ`)ノ

 

そんな一夜の孤独のグルメ

Pa250901
揚げ出し豆腐

 

Pa250902
餃子

 

某医院御一行様が帰った後は、しばし貸切でロードショー「億男」見ながらまったりでしたが、そこに丸屋やたくちゃんの1の町2区御一行様登場♪

飲んでるの知ってて来てくれるのもありがたい\(^o^)/

 

Pa250903

 

 いや、俺のデコ光ってるなぁ(笑)

 

ってことで、飲みも延長戦で午前様前になんとか帰宅( ̄^ ̄)ゞ

 

10月分のツケも支払い完了です(・ω・)ノ

 

2019年10月25日 (金)

まほろ駅前狂騒曲

Pa070874
 「まほろ駅前狂騒曲」
 三浦しをん

 

まほろ駅前シリーズの完結編_φ( ̄ー ̄ )

第3弾ですが、前2作は短編集だったが、これは長編でより濃い内容。

 

前2作に比べ、格段に面白いd(^_^o)

やはり長編の方がキャラに感情移入しやすいからかな。

これで完結ってのはちょっと寂しいねぇ。

 

映像化もされてて、映画・ドラマ・映画とありますが、映画2作目は観てないんだよなー。

これが原作の映画2作目はやっぱ観とかないとダメだよね。

どっかネットで観れんかな?

 

 

2019年10月24日 (木)

奥右衛門【鶏塩麺】

ぼく〜おーくーえーもーんー♪

 

・・すいません。

 

【麺屋 奥右衛門】
Pa110867

 

10月になりましたが値上げはありませんでした(・ω・)ノ

Pa110868

 

本日はこちら

 

鶏塩麺
Pa110869
¥800

 

(いい意味で)全然あっさりではない塩ですψ(`∇´)ψ

 

白湯だと修行先の「あげすけ」だなーとは思うが、塩ってかなり違うよね?

まぁ、近頃は全然「あごすけ」行けてないんで、思い違いかもしれませんけど(´・_・`)

 

写真は撮ってないけど、この日も「角煮ごはん」一緒にいただいたのはここだけの話(笑)

 

 ごちそうさまでした(・ω・)ノ

 

営業時間
 11:30〜15:00
 17:30〜20:00(土日祝)
 月曜定休日

 

 

2019年10月23日 (水)

スペシャル アクターズ

368861_01_03_02

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19041

 「スペシャル アクターズ」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

 

「カメ止め!」の監督による長編映画第2弾!

まぁ、言わずもがな「大どんでん返し」を期待してしまいますね。

期待以上かそれ以下かは、見た人で差があるかとは思うが、個人的にはイマイチだったかな(⌒-⌒; )

 

カルト教団による旅館のっとりを防ぐ役者集団の戦い。

ストーリーに問題はなく、どんでん返しも良かったですけど、いかんせん面白みに欠ける(´・_・`)

役者が無名なのはいいとして、もうちょっと笑える内容が良かったかなぁ。

なんかインパクトがないと言うか、見終わっての満足感が薄いんだよね。

 

映画自体の内容よりも、監督名で先行してる感がありますなぁ( ̄^ ̄)

 

 

2019年10月22日 (火)

月曜から夜更かし

21日(mon)

 即位の礼の前祝い♪( ´θ`)ノ

 

っと、何でも理由にして飲んでしまう祝日前夜ψ(`∇´)ψ

まぁ、理由なくても飲みますけども(爆)

 

Pa210899

 

一応、ちゃんと夜練してからの来店ですから( ̄^ ̄)ゞ

走った後だからこそ、より一層美味しいってもんですけどね♪

 

今宵の孤独のグルメ

Pa210900
若鶏の唐揚げ

 

しばし貸切でしたが、後半戦は某医院の先生登場(バレバレですけど・・)で、話相手もできて気がつけば日付変更線超える手前( ̄◇ ̄;)

 

Pa210902

 

週始まったばかりなのに、がっつり飲んだねー(・ω・)ノ

言うほど夜更かしな飲みでもなかったけど(⌒-⌒; )

 

また週末にお邪魔します(笑)

 

 

2019年10月21日 (月)

くわどり【代替レース】

20日(sun)

 【くわどり謙信公トレイル】

 

・・の予定でしたが、台風19号の二次災害を考慮して会場変更して代替レース(; ̄O ̄)

 

Pa200889

 

同じ上越ではありますが【くわどり湯ったり村】から【大潟水と森公園】に会場変更!

コースも3.5キロの周回コースに替わり、

 25キロ→10周35キロ
 8キロ→4周14キロ
 4キロ→2周7キロ

と、それぞれ大幅増量(笑)

 

まぁ、自分は走らずにスタッフですけどもd(^_^o)

集合時間変わらずでしたが、桑取が大潟になったんで出発が1時間も遅くなったのは逆にありがたい(笑)

 

Pa200882

 

6時集合で、午前は雨がポツポツと・・(´・_・`)

傘差すほどではなかったけれど、午前は雨まじりな天気。

 

そんな朝一番のお仕事は「会場設営」

前ちゃんと2人で竹の先端を斜めに切って杭作り。

Pa200883

この竹を地面に刺して、幟を縛りつけます( ̄^ ̄)ゞ

Pa200884

 

その後は安定の「受付」

Pa200886
今回の受付班

 

Pa200890
フルーツ娘たち

 

受付後は「ゴール係」で周回チェックとゼッケン読み取り( ̄^ ̄)ゞ

Pa200896
ゴール係

 

Pa200892

ゴールゲート(通過ゲート)で待ち構えて・・

Pa200893

ゼッケンに周回チェックを行います( ̄^ ̄)ゞ

そして、ゴールした選手のゼッケン読み取り。

 

_m123856_c
(公式フォトより)

 

選手の来ない間は、子供2人にオモチャにされる大人2人です(爆)

 

今回はそんな受け持ちだったんで、珍しくコースに1歩も踏み込まず、メイン会場だけで終わったわ(⌒-⌒; )

 

そんな大会も、さとなべ君が優勝\(^o^)/

Pa200888

 おめでとうございました♪( ´θ`)ノ

 

会場変更や天気も怪しかったりで、参加者も150人ほどかな。

いろいろ(搬送者とか)あって大成功とは言えないかもだけど、代替大会としては上手く運営できたんじゃないですかねo(^▽^)o

 

Pa200900

 

じゃんけん大会は勝ちきれなかったけど、ボラじゃんけんでは久々の1番勝ちd(^_^o)

ゲットした商品は、1番じゃなくても獲れたかもだが、1番勝ちは嬉しいねぇ\(^o^)/

 

参加された選手・スタッフの皆さん、

 お楽しみ様でしたm(_ _)m

 

_m124539_c
(公式フォトより)

 

次のさすらいのボラ職人は・・

 12/28 朱鷺メッセでお会いしましょう(・ω・)ノ

 

 

2019年10月20日 (日)

菊花賞

クラシック3冠目( ̄^ ̄)ゞ

 

 【第80回 菊花賞】

 

最軽量で牝馬のメロディーレーンが抽選突破ですなd(^_^o)

まぁ、普通に考えて勝ち負けはないとは思うけど・・。

とは言え、父オルフェーヴルはちょっと魅力感じたりしますけど(⌒-⌒; )

 

 01 ザダル       牡3 石橋脩
 02 ニシノデイジー   牡3 C.ルメール
 03 カリボール     牡3 藤井勘一郎
 04 ユニコーンライオン 牡3 岩田康誠
 05 ワールドプレミア  牡3 武豊
 06 ディバインフォース 牡3 横山典弘
 07 ヒシゲッコウ    牡3 C.スミヨン
 08 メロディーレーン  牝3 坂井瑠星
 09 ヴァンケドミンゴ  牡3 藤岡佑介
 10 カウディーリョ   牡3 M.デムーロ
 11 シフルマン     牡3 松山弘平
 12 レッドジェニアル  牡3 酒井学
 13 ヴェロックス    牡3 川田将雅
 14 サトノルークス   牡3 福永祐一
 15 ホウオウサーベル  牡3 蛯名正義
 16 ナイママ      牡3 柴田大知
 17 タガノディアマンテ 牡3 田辺裕信
 18 メイショウテンゲン 牡3 池添謙一

 

【前日最終オッズ】
 13 ヴェロックス    2.7
 05 ワールドプレミア  5.7
 02 ニシノデイジー   6.3
 07 ヒシゲッコウ    8.0
 15 ホウオウサーベル  11.4
 01 ザダル       13.4
 12 レッドジェニアル  18.3
 14 サトノルークス   21.8
 08 メロディーレーン  40.4
 10 カウディーリョ   42.5
 04 ユニコーンライオン 42.8
 17 タガノディアマンテ 49.8
 03 カリボール     52.8
 11 シフルマン     53.0
 18 メイショウテンゲン 64.0
 06 ディバインフォース 95.9
 09 ヴァンケドミンゴ  124.9
 16 ナイママ      172.4

 

【傾向と対策】
 ・過去10年、1番人気[5.1.1.3]
 ・SS系種牡馬産駒[7.8.5.94]
 ・関西馬[9.10.9.105]
 ・前走1〜3着馬[10.9.8.74]

 

今週も春の2冠馬不在の混戦模様!

やはり春の勢力図変わらずでしょうかね?

いいレースが見たいですなぁo(^▽^)o

 

 あなたの予想お待ちしてます_φ( ̄ー ̄ )

 

 

2019年10月19日 (土)

金曜定例会

18日(fri)

 休足日( ̄^ ̄)ゞ

 

別に飲みに行くから走らなかった訳ではありません(´Д` )

適度に休足日も設けないと疲労だけが溜まりますからね。

 

っと、言い訳しながら( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

Pa180876

今宵は珍しく独りじゃないんです(・ω・)ノ

 

久々に同級生3人集まってのバカ話(笑)

 

Pa180877
アジフライ

 

Pa180878
マコモダケ

 

Pa180879
シーザーサラダ&ぼけなす

 

独りではつまみ2品がいいとこですけど、がっつりと味わってます♪

 

近々の町民駅伝の連絡事項がメインな話題でしたが、その後はまったりとゆるゆる話o(^▽^)o

 

気付けば日付変更線越えた辺りで、2次会へ・・

しかも、美好亭のお父さんに送ってもらったりして(笑)

 

【りりん】で2次会♪

Pa190880

( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

 

もっと混んでるかと思ったが、意外と空いてました!

 

あれこれ話込んでるうちに深夜1時!

 

それでもラーメン食うんです( ̄^ ̄)ゞ

Pa190881
背脂醤油ラーメン

 

 この時間のラーメンは毒でしかない(爆)

 

たまにはこんな夜もいいですよねd(^_^o)

忘年会の算段も軽く打ち合わせて、今宵は解散♪( ´θ`)ノ

 

 また飲みましょう♪

 

 

2019年10月18日 (金)

維新【醤油つけ麺】

湯沢では一択(・ω・)ノ

 

【越後維新 湯沢本店 越後つけ麺】
Pa020801

 

天気良かったこの日はつけ麺日和♪( ´θ`)ノ

 

Pa020802

 

10月になり、値上げはなかったが特盛が+100円になってた∑( ̄ロ ̄|||)!?

これまでは並盛・大盛・特盛が同一料金でしたが、特盛だけ値上げになっちゃったね。

 

醤油つけ麺(大盛)
Pa020804
¥800

 

値上げになった途端に特盛を辞めるって言うね(笑)

 

意外と「醤油つけ麺」はこれまで未食だったのよね(⌒-⌒; )

濃厚好きなんでどうしても「とんこつ白湯」をチョイスしがちで、「清湯」は字面であっさりな気がして避けてましたが、意を決してポチッと(笑)

 

が、どーしてどーしてΣ(・□・;)

 全然あっさりじゃなく美味いじゃないですか!!

 

濃いめな醤油が麺に負けてませんね。

「清湯」と言うとあっさり淡白かと思ってましたが、濃厚でパンチありますなd(^_^o)

 

いつも特盛で膨満感でしたが、大盛でちょうどいいわ♪( ´θ`)ノ

 

営業時間
 11:00〜21:00
 木曜定休日

 

 

2019年10月17日 (木)

クロール

台風の後に観る映画としてはどーかと思いますけども(⌒-⌒; )

 

369195_01_01_02

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19040

 「クロール -凶暴領域-」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

 

B級映画のニオイがプンプンしますが、制作陣にサム・ライミの名前があるので若干の安心感。

まぁ、B級には違いないですけどね(笑)

 

ハリケーンきて浸水して・・と、タイムリー過ぎてトラウマになる方もいるかとは思いますが・・

 ワニワニパニック!!

 

ハリケーンとか序章でしかなく、完全にリアル・ワニワニパニックな映画でしたΣ(・□・;)

ってか、何故にそこだけワニが集まる!

いくらワニ園から逃げ出したとは言え、そこにだけ集中するってのも御都合主義的過ぎる(; ̄O ̄)

 

いきなりガバってくるんで、下手なホラー映画よりも心臓に悪い(笑)

そこまで噛まれたら普通死ぬでしょ!?ってな感じの結構な喰われ具合( ̄◇ ̄;)

 

ツッコミどころ満載ではあるが、

 なかなか面白かったです♪( ´θ`)ノ

 

上映時間も90分程と、テンポよく話が展開するのもいいですな。

こーゆー映画は長尺で中弛みあると退くからね。

 

賛否両論あるかとは思うが、こんな時だからこそ見るべき映画かな(⌒-⌒; )

まぁ、当事者(被災者)だと見れないとは思うけどね。

ってか見てる余裕もないか(⌒-⌒; )

 

 

2019年10月16日 (水)

夜練

夜練始めました( ̄^ ̄)ゞ

 

昨夜(15日)から、この時期恒例、町民駅伝に向けての自主練始めましたε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

まだ世間は町民運動会の練習に余念がないみたいですけども。

 

町民駅伝で、今年のレースは4本目(笑)

 ・ビルクライムカップ in Next21

 ・トレイルランナーズカップ 蓬平温泉

 ・マウンテントレイル in 野沢温泉

 

以前は毎週レースなんて月もあったりしたのに、めっきり走らなくなっちゃいましたねー(´・_・`)

まぁ、その分、ボラ職人と化してますけども。

 

日中晴れてれば半袖短パンでも走れますが、さすがに夜は肌晒しては無理っすな(⌒-⌒; )

初日としては、まずまずのタイムが出ましたんで、自己満に浸ってます♪

 

本番まで1ヶ月切りましたが、気負わずマイペースで頑張りましょう(・ω・)ノ

 

 

 

2019年10月15日 (火)

フタツメ【排骨タンメン】

行きたかった店に初潜入(・ω・)ノ

 

【極濃湯麺 フタツメ 白根大通店】
Pa050832

 

5月オープンですが、まだまだ混んでますね。

並びが酷くて何度か諦めてのようやくの訪問です。

 

Pa050830

 

お初なんで、シンプルに「濃厚タンメン」といきたいとこではあるが・・

 

排骨タンメン
Pa050831
¥1020(¥930税抜き)

 

ドーンと排骨(唐揚げ)が乗った濃厚タンメン!

普通、タンメンと言えばあっさり系が多いと思うが、ここは濃厚でクリーミーなスープです。

 美味いねぇ♪( ´θ`)ノ

 

薄っすらとカレー味な排骨も美味い!

徐々に排骨の油も溶け出し、後半はいい感じにこってりですd(^_^o)

 

野菜多いけど、麺量はそれほどでもないんで、大盛必須かな?(笑)

 

食べ終わって会計しようとしたら、プチびっくり∑( ̄ロ ̄|||)!?

 レジが半セルフなんだよねー(; ̄O ̄)

 

店員さんが打ち込んだ金額を自分でお金をレジに投入。

すると、お釣りとレシートが出てくる仕組み。

 

 これって逆に面倒くさくね?

 

店員いないとレジ出来ないし、多分数人で行っても一括支払いしか出来ないと思われる。

これなら通常のレジか券売機の方が効率いいと思うんだけどね(´・_・`)

 

営業時間
 11:30〜22:00
 水曜定休日

 

 

2019年10月14日 (月)

蜜蜂と遠雷

367201_01_01_02

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19039

 「蜜蜂と遠雷」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

 

原作は未読ですけど、直木賞と本屋大賞をW受賞した作品。

ちょっと期待値高過ぎたか、思ってた程の満足感は得られなかった(´・_・`)

 

ピアノコンクールに賭ける4人のお話。

 

小説(文章)だと音までは伝わらないけど、そこは映像d(^_^o)

演奏場面は上手く描かれてましたが、逆に心情表現がイマイチ伝わり難いかなぁ(´∀`; )

一次審査・二次審査・最終審査とピアノ演奏シーンは多く見所ですけど、ちょっと駆け足な感じで、繋ぎのシーンが雑。

ピアノに詳しくないと判らない事も多くて、ちょい飽きてしまう感じかなぁ。

 

松岡茉優好きとしては、最後の演奏とか迫力満点で大いに満足ではあるんだけど、それだけなんだよなぁ(⌒-⌒; )

トラウマに打ち勝つ心情とか、もっとちゃんと描写してほしかったね。

 

あと、最終的なコンクールの順位が個人的には納得いってませんけども・・。

 

 

2019年10月13日 (日)

裏切りのホワイトカード

読書の秋らしく、最近は読むペースが早いねψ(`∇´)ψ

 

P9260784
 「裏切りのホワイトカード 池袋ウエストゲートパークⅩⅢ」
 石田衣良

 

シリーズ13作目。中編4篇収録。

 

相変わらず、時代の旬ネタで事件を追ってる感じが楽しい♪( ´θ`)ノ

物語としてパターン化してる部分もあるけど、それでも面白く読めるのはキャラの魅力ですかねー。

 

いつまでも続いて欲しいシリーズですd(^_^o)

 

 

秋華賞

台風で東京開催は土日中止になりました(´・_・`)

今週、新潟開催がなかったのは幸いでしたね。

 

そんな中、京都でGⅠです(・ω・)ノ

 

牝馬クラシック3冠目( ̄^ ̄)ゞ

 【第24回 秋華賞】

 

桜花賞馬、オークス馬不在の混戦秋華賞!!

 

 01 ダノンファンタジー 牝3 川田将雅
 02 メイショウショウブ 牝3 池添謙一 取り消し
 03 ブランノワール   牝3 浜中俊
 04 トゥーフラッシー  牝3 幸英明
 05 クロノジェネシス  牝3 北村友一
 06 ローズテソーロ   牝3 横山典弘
 07 ビーチサンバ    牝3 福永祐一
 08 カレンブーケドール 牝3 津村明秀
 09 シャドウディーヴァ 牝3 松山弘平
 10 シェーングランツ  牝3 武豊
 11 フェアリーポルカ  牝3 三浦皇成
 12 レッドアネモス   牝3 藤岡康太
 13 サトノダムゼル   牝3 M.デムーロ
 14 シゲルピンクダイヤ 牝3 和田竜二
 15 コントラチェック  牝3 C.ルメール
 16 パッシングスルー  牝3 戸崎圭太
 17 エスポワール    牝3 A.シュタルケ
 18 シングフォーユー  牝3 藤岡佑介

 

【前日最終オッズ】
 01 ダノンファンタジー 3.7
 17 エスポワール    7.6
 06 ローズテソーロ   9.3
 08 カレンブーケドール 9.5
 15 コントラチェック  9.5
 13 サトノダムゼル   11.3
 05 クロノジェネシス  11.6
 14 シゲルピンクダイヤ 17.2
 07 ビーチサンバ    17.6
 11 フェアリーポルカ  19.0
 16 パッシングスルー  19.5
 09 シャドウディーヴァ 20.2
 10 シェーングランツ  30.3
 03 ブランノワール   32.4
 12 レッドアネモス   81.8
 18 シングフォーユー  101.2
 04 トゥーフラッシー  139.2
 02 メイショウショウブ 出走取消

 

【傾向と対策】
 ・過去10年、1番人気[4.1.2.3]
 ・ローズS組[5.7.6.60]
 ・SS系種牡馬産駒[6.10.2.86]
 ・芝1800m以上での勝ち鞍

 

直接の被害はないとは言え、台風で芝・ダートともに不良馬場( ̄◇ ̄;)

ここは道悪巧者が活躍ですかね?

 

 あなたの予想お待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

2019年10月12日 (土)

ガンバ

「ガンバ」と言えば・・ガンバ大阪

 

ではなく・・

 

Pa120871
 「ガンバの冒険」

 

懐かしくないですか!

安かったので買ってみた(・ω・)ノ

 

安いとは言え3巻構成なんで、全部揃えるとそれなりですけど(笑)

まぁ、それでもかなりのお買い得価格かな♪( ´θ`)ノ

 

こんな台風の夜長には最適な鑑賞日和o(^▽^)o

 

 

金曜定例会

11日(fri)

台風でもろもろイベント中止ですけど、今宵も平常運転ψ(`∇´)ψ

 

 台風前夜の金曜定例会( ̄^ ̄)ゞ

Pa110870

まぁ、台風だからって自粛する理由がありませんから(笑)

この時点で台風真っ最中って訳でもないしね( ´ ▽ ` )ノ

 

今宵も5割ほど埋まった店内で、お一人様ですが何か?

 

今宵の孤独のグルメ♪

Pa110871
冷奴

 

Pa110872
マコモダケ

 

遅いお昼にラーメン食べちゃったんで、今宵のつまみはあっさり系d(^_^o)

 

テレビで「巨人ー阪神」見ながらまったり♪

ってか、セ・リーグよりもパ・リーグの方が大いに気になりますけども(爆)

 

 西武勝てないねー( ̄◇ ̄;)

 

これで1勝3敗と、尻に火がついた状態ですけど、ここから3連勝でCS勝ち切る予定ですけど何か?

 

 日本シリーズに連れてってくださいm(_ _)m

 

ってか、実際に台風はどんなんでしょうねー?

案外、いつも通りにあっさり過ぎ去る気がしないでもないですけど・・。

 

まぁ、用心に越したことはないですからねー(・ω・)ノ

この3連休は引き篭もりに徹しましょうかね(⌒-⌒; )

 

・・とか言いつつ、映画は観に行きたいと思っておりますψ(`∇´)ψ

 

 

2019年10月11日 (金)

JOKER

368253_01_04_02

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19038

 「JOKER」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

 

 いいですねーd(^_^o)

 

ただ、見終わった後に沈んだ気持ちになります(; ̄O ̄)

ある意味「バッド・エンド」なお話ですからね。

 

完全にアメコミの娯楽の域から飛び出した、社会派とも言える内容になってます。

社会の底辺から産まれた「必要悪」って感じでしょうか?

バットマンの舞台となる「ゴッサム・シティ」は完全な架空都市だけど、治安の悪い都市国家ならないとも言えない物語です。

 

内容はいいんだけど、知ってるジョーカーには程遠いと言うか、今はまだ犯罪者レベル。

ここから怪物になっていくのかねぇψ(`∇´)ψ

 

 しかし重いねぇ。

 

有名キャラなんで見る人は多いと思うけど、内容がダーク過ぎて一般ウケはしないかな。

まぁ、そもそも「ダークナイト」自体が痛快とは言えない内容ですからね。

 

今回ジョーカーを演じるホアキン・フェニックスも良かったが、やっぱヒース・レジャーには及ばない感じね。

しかし、ホアキンは昔のイメージと大きく変わったなぁ!

 

 

2019年10月10日 (木)

ロードス島戦記

P9250784
 「ロードス島戦記 誓約の宝冠1」
 水野良

 

既刊のロードス島シリーズから100年後のお話。

 

最初に読み出したのが高校生の時ですから、このシリーズも長いですねー。

まぁ、前作最終巻の発刊が平成18年ですから、空白期間も長かったですけど(⌒-⌒; )

 

ディードリット、リーフとエルフなキャラは引き続き登場しますが、100年後のお話なんで基本キャラは一新。

剣と魔法の王道ファンタジーなんで、この歳で読むのもどうかと思われる内容ではあるが、面白く読めました(・ω・)ノ

とは言え、まだまだ序章の第1巻で、今後何巻続くのかは不明ですけど。

 

和製ファンタジーは、海外ファンタジーに比べるとパンチのないのが弱点。

王道過ぎて既定路線から外れないお約束パターンが多いのが不満。

まぁ、日本のスタンダードとしては間違いない作品なんですけどね。

 

残念なのは、表紙・挿絵が当初の出渕裕ではなくなってしまったこと(´・_・`)

この絵だとライトノベルチックで残念感しかありません!

ラノベとは同等に扱ってほしくない作品だよね。

 

さて、次巻はいつ発刊されるのかなぁ〜? ε-(´∀`; )

きっと発刊された頃には、今回の内容は覚えてないね(爆)

 

 

2019年10月 9日 (水)

アナベル

367775_01_01_02

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19037

 「アナベル 死霊博物館」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

 

「死霊館」シリーズ。

海外ホラーは日本人の感性に合わないのが多いと思うが、このシリーズは面白い(怖い)と思えるよね(・ω・)ノ

 

これはホラーと言えど、怖くはありません。

BGMで来るぞ!来るぞ!!と煽っておいての、ドーンって感じな驚ろかし系。

 

結構いろんな悪霊が解放されるわりに、誰も死なないと言う、ホラーでは掟破りな展開(⌒-⌒; )

死亡フラグ立ちまくりなのに、誰1人死なないってねぇ(笑)

まぁ、だからこそ、お気楽に見れる感じで良かったですけど。

 

 子供にも安心なホラー(笑)

 

主役とも言える人形アナベルは、それほど活躍(?)しないのが残念かな。

顔だけで、存分に怖いですけどね( ̄◇ ̄;)

 

 

2019年10月 8日 (火)

一彰【鶏正油】

涼しい季節になって、生姜に魅かれる今日この頃(笑)

 

【麺や 一彰】
P9300801

 

忘れてたわけじゃないけど、魚沼通いではここも選択肢のひとつ(・ω・)ノ

だけど、生姜正油系の店はいつでも行ける感覚なんでスルーしがちなんですよね(笑)

特に暑い時期は。

 

P9300798

 

生姜系のお店ですけど、以前から【鶏】推しになってて、さらによく見ると【煮干】も始めてますな。

 

以前「鶏塩」が美味かったんで、今回は・・

 

鶏正油ラーメン
P9300799
¥700

 

オーソドックスな「中華そば」って感じかな。

シンプルな味ですけど具沢山で普通に美味いと思える一杯d(^_^o)

普段こーゆー素朴なラーメンは食わなくなったんで、たまに食うと美味いわ♪( ´θ`)ノ

 

だけど、鶏塩と鶏正油なら「塩」の方が圧倒的に美味いね!

 

で、月曜なんで・・

 

しそ餃子(3個)
P9300800
¥100(月曜日限定)

 

特別美味いとは思わないけど(爆)、100円なら美味いと思える現金なヤツです(⌒-⌒; )

 

月曜だけは餃子が半額以下で食えるんで、月曜は他の曜日より混んでる印象(笑)

そーゆーとこはみんな正直よねψ(`∇´)ψ

 

営業時間
 平 日 11:00〜14:00/17:00〜20:00
 土日祝 11:00〜20:00
 木曜定休日

 

 

2019年10月 7日 (月)

競馬ツアー【アフター】

6日(sun)

競馬ツアーの後は、グルメツアー♪( ´θ`)ノ

 

今回の「たまに行くならこんな店」は・・

 

【五頭の山茂登 新潟店】
Pa060868

 

何気にお初です(・ω・)ノ

Pa060869

 

それぞれ好きな釜飯注文で、ゆっくりと出来上がりを待ちながら、この日の馬券談義に華が咲きます♪

 

注文から炊き上がりまで40分くらいかかるって話でしたが、30分くらいで出来上がりでしたd(^_^o)

開店直後に入店できましたしね。

 

田舎釜めし
Pa060871

 

いろいろメニューあったが、シンプルなのをチョイスしてみました。

他の3人は、五目釜めし、鶏釜めし、肉味噌釜めしと、そこまで具材の違いはないんで見た目は同じ様なヤツ(笑)

 

Pa060873

 

小さなお茶碗3杯分くらいですかねー。

他に小鉢2品とお味噌汁だけなんで、そんなにお腹一杯にはならない感じ(⌒-⌒; )

 

まぁ、炊き上がりに時間かかるんで、ゆっくりとアフター談義にはもってこいなお店ですかね。

 シゲルさん、競馬場からいろいろとごちそうさまでした♪

 

営業時間
 平 日 11:30〜15:00/17:00〜22:00
 土日祝 11:30〜15:00/16:30〜22:00
 定休日なし

 

 

秋の新潟競馬ツアー

6日(sun)

 

新潟競馬秋開催( ̄^ ̄)ゞ

開幕週2日目にいつものメンツで競馬ツアー♪

 

Pa060839
 馬券師4名ψ(`∇´)ψ

 

で、さっそくの一杯♪
Pa060838
新発売の弥彦ぶどうエール

 美味し♪( ´θ`)ノ

 

晴れてはいましたが、時折ポチポチと雨当たったり。

でも傘差すほどにはならず、終始競馬日和でしたo(^▽^)o

・・後半はかなり肌寒かったですけども。

 

裏開催だし、珍しくゲストイベントもなく、ありえんくらいに空いてる競馬場です。

 

 

前日土曜の菜七子は8鞍騎乗で1着4回、2着1回、3着1回と無双状態\(^o^)/

菜七子ファンとしては、ここは嫌が応にも期待高まりますねー!!

 

この日は9鞍騎乗です。

 

では、本日の菜七子♡

 

【1R】7着
Pa060832

 

【2R】2着
Pa060840

 

【5R】9着
Pa060843

 

【6R】14着
Pa060845

 

【7R】9着
Pa060848

 

【8R】5着
 写真なし

 

【9R】7着
Pa060849

 

【10R】1着\(^o^)/
Pa060851

5番人気で、スタート後は先頭集団に取り付くもコーナーで遅れ、そのまま沈むかと思われた最後の直線で大外から一気の差し切り!!

 しびれたわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

Pa060852

Pa060856

表彰式でじっくりと菜七子の顔見れてシアワセ♡

 

その同じ頃・・

 

ちゃっかりサイン貰うことに成功したRock君!

Pa060863

今日は空いてたし、サイン貰うには最良の日でしたな。

 

【12R】13着
Pa060865

 

9鞍騎乗で1着1回、2着1回と、少し残念な結果(´・_・`)

それでも単勝16倍とか勝ってくれたんで嬉しいですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 「菜ぁ七ぁ子ぉー!!」と大絶叫な1日でした ♪(≧∇≦)♪

 

 

この日は新潟では重賞ありませんでしたが、東京は「毎日王冠」、京都では「京都大賞典」とGⅡが2レース。

まぁ、どちらもハズレましたけどね( ̄◇ ̄;)

 

 ダノンキングリー、出遅れた時は終わったと思ったが強かったな!!

 京都は荒れましたね(; ̄O ̄)

 

全14レースで3レース的中でしたが、マイナス収支。

普通に予想した馬券とは別に、菜七子応援馬券も別に買ってるんで、購入金額はちょい多め。

でも菜七子で2レース獲れたんで、収支以上の満足度!

 この充実感、プライスレス(笑)

 

今回は4人とも収支は別として馬券当てれましたし、秋競馬満喫でしたねd(^_^o)

 

今年のツアーはこれで終了となりますが、また来年もヨロシクどーぞ(・ω・)ノ

これからGⅠ続きますんで、休む暇もないですけども(笑)

 

アフター編に続く・・

 

2019年10月 6日 (日)

凱旋門賞

今年は3頭の日本馬が挑戦します( ̄^ ̄)ゞ

 

 【2019 凱旋門賞】

 

やはり3連覇がかかるエネイブルが強いですかねー(・ω・)ノ

 

発走は午後11時5分(予定)

 01 12 ソットサス(牡3、仏・C.デムーロ、56.5kg)
 02 06 フィエールマン(牡4、美浦・C.ルメール、59.5kg)
 03 02 ヴァルトガイスト(牡5、仏・P.ブドー、59.5kg)
 04 05 ブラストワンピース(牡4、美浦・川田将雅、59.5kg)
 05 01 フレンチキング(牡4、仏・O.ペリエ、59.5kg)
 06 11 ソフトライト(牡3、仏・武豊、56.5kg)
 07 04 キセキ(牡5、栗東・C.スミヨン、59.5kg)
 08 09 マジカル(牝4、愛・D.オブライエン、58kg)
 09 08 エネイブル(牝5、英・L.デットーリ、58kg)
 10 10 ジャパン(牡3、愛・R.ムーア、56.5kg)
 11 07 ナガノゴ-ルド(牡5、チェコ・M.バルザローナ、59.5kg)
 12 03 ガイヤース(牡4、英・W.ビュイック、59.5kg)
 (順に枠番・馬番)

 

日本馬には合わない馬場だとは思いますけど、頑張ってもらいましょう( ̄^ ̄)ゞ

豊の活躍にも期待ですね♪

 

 予想もお待ちしてまーす_φ( ̄ー ̄ )

 

 

らいふ【油そば】

定期訪問( ̄^ ̄)ゞ

 

【らーめん らいふ】
P9280793

 

クーポン券の消費で月イチ訪問ですけど、月末に伺うと貰えるクーポン券が翌々月までの期限になるんで、実際は2ヶ月に1回の訪問。

 

P9280794

これも9月中。10月で値上がりしたかは未確認。

 

ライス食べたかったのに売り切れ〜( ̄◇ ̄;)

夜営業1番乗りだったのに。

ちょっとプランが崩れて券売機の前でしばし沈黙・・。

 

油そばジャンク(大盛り)
P9280795
¥870(大盛りクーポン)

 

当初プランでは、これにランチセット追加で、麺終わりにライスを追い飯にするつもりだったのに、ライス切れで大盛りにプラン変更。

 

ってことでがっつりと大盛り油そばいただきました(・ω・)ノ

 

食い慣れた味ってのもあるけど、後半飽きるね(笑)

まぁ、美味かったですけどd(^_^o)

 ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

 

営業時間
 平土 11:00〜14:30/17:30〜20:30
 日祝 11:00〜15:00/17:00〜20:00
 水曜定休日
 第3火曜日は昼営業のみ

 

 

2019年10月 5日 (土)

アルビ観戦記 第35節

5日(sat)

アルビ観戦記

 

スワン到着したら、わたまるさんに遭遇!

Pa050805

 サンクスデー、お勤めご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ

 

見慣れぬ格好なんで、声かけられなかったら気付かなかったなぁ。

 

で、JA全農サンクスデーの目玉、Negiccoのトークショー&ライブに♪( ´θ`)ノ

Pa050806

Pa050813

久々の生ネギちゃん、テンション上がりますなぁo(^▽^)o

むしろ試合よりこっちがメインですからね(爆)

今日もNao☆ちゃんの親父ギャグが炸裂してました(≧∇≦)

 

Pa050817

スタジアムライブではちゃんとネギライトを振りまして♪

Pa050822

メインスタンド前でのライブなんで、Nスタンドからだと遠いのが残念ですけど(´・_・`)

2曲ほどの披露でしたが良かったわぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 やっぱ新潟のアイドルはNegiccoよね(しみじみ・・)

 

 

さぁ、試合も盛り上がりましょう!!

 

 J2リーグ 第35節

 アルビレックス新潟 vs 鹿児島ユナイテッドFC

 

Pa050823

 

今節のスタメン

    レオナルド
 至恩 シルビーニョ 新太
    高木  戸嶋
 堀米 大武  舞行龍 史哉
      大谷

 

 史哉がスタメンに戻ってきましたー!!

これで白血病からの完全復帰だね\(^o^)/

 

そして、サポが望んでた、至恩もスタメン!!

これが見たかったんだよ(・ω・)ノ

 

リーグ20位の鹿児島ですが、下位にコロッと負ける癖があるのがアルビ・・。

開始から鹿児島に押される展開でしたが、レオの先制点から怒涛のゴールラッシュ!!

 

新太の2点目から早くも蹴っ散らせタイム突入で、前半で3-0 ψ(`∇´)ψ

後半は、やはり鹿児島ペースでしたが、レオのハットトリックから押せ押せの展開で気がつけば6得点\(^o^)/

 

サポ仲間との得点時の「歓喜の円陣」もさすがに6度目はヘトヘト(笑)

まさかこんな展開になるとはね(=´∀`)人(´∀`=)

 

Pa050824

 新潟 6-0 鹿児島

 

レオが4得点と大爆発!

左至恩、右新太の布陣も良く機能してましたね。

むしろ新太は右の方がいいんじゃね?

 

Pa050825

 デーゲームでもプラネタスワン☆

 

史哉も無難に守備こなしてましたね。

攻撃参加も多く、想像以上のデキじゃなかったでしょうかd(^_^o)

最後は脚痛めたりしたが、DF陣の控えが今日はいなかったんで最後まで頑張ってくれたね。

 

Pa050827

 バンザイ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/バンザイ

 

Negiccoも見れて、試合は爆勝!

 いい日だ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

金曜定例会

4日(fri)

 10月はちゃんと定例でありたいと願う金曜定例会( ̄^ ̄)ゞ

 

Pa040805

 

何もこんな荒れた夜に飲みに出なくても・・ってな暴風雨でしたね( ̄◇ ̄;)

まぁ、行きも帰りも送迎してもらいましたけど何か?(笑)

そんな荒れた夜なんで、貸切かと思うと時間差で3組と案外賑わってるんだよね(⌒-⌒; )

 

そんな一夜の孤独のグルメ(笑)

 

Pa040806
ほっけ半身焼き

 

Pa040807
マコモダケ

 

まったりとラグビー「南ア vs イタリア」からの「バットマン vs スーパーマン」

映画館で1度観ただけでしたが、ワンダーウーマン出てたんだね。

なんかウル覚えだわwww

 

他のお客に「やっぱり居たね!」って言われると案外嬉しかったりする金曜夜です♪( ´θ`)ノ

 

 

2019年10月 4日 (金)

羽屋【つけめん】

今回は魚沼通いも2クール(4ヶ月)と長くなってますんで、ここに来る回数も多くなりますね( ̄^ ̄)ゞ

 

【らー麺 羽屋】
P9250780

 

昼営業は3時迄ですけど、人気店なんで自分が行ける1時半頃には早いと営業終わってる時あるんで要注意な店です。

ここがダメなら帰路順的に「清水」や「奥右衛門」が控えてるけど、逆に「奥右衛門」目当てで行って混んでてダメだったりするとさすがに戻れないんでコンビニ直行(´・_・`)

 

P9250782

ちなみに10月前の価格です。
(変わってないかもだけど)

 

醤油・塩・味噌と、それぞれのこってり、つけ麺に二郎系と各種揃ってるんで、行きやすいよねd(^_^o)

 

寒くなる前に未食だったこれ食っときましょう(・ω・)ノ

 

つけめん(大盛)
P9250783
¥750+大盛¥80

 

豚骨魚介に背脂と、如何にもなつけ汁。

まぁ、普通に美味いですd(^_^o)

 

味玉付きで750円なら良心価格じゃないですか♪( ´θ`)ノ

麺量は並だと物足りないレベルですけどね。

大盛は1.5玉、倍盛は2玉で¥160なんで、倍盛でも良かったかなψ(`∇´)ψ

 

営業時間
 11:00〜15:00
 17:00〜20:00
 月曜定休日

 

 

2019年10月 3日 (木)

Dの悲劇

健康診断の結果が出ました_φ( ̄ー ̄ )

 

.

.

.

 

 【D判定】

 

診断前にあれだけ対抗措置をとったのに、この有様だ( ̄◇ ̄;)

 

何が悪いかと言うと、【LDL-コレステロール】

前回ヤバかった中性脂肪は半減して基準値に収まったのに、今度はLDL-コレステロールが倍増して基準値超え!!

 

 やっぱマヨネーズかなぁ!?

 

もしくはラーメン?

 

いや、多分揚げ物中心の夕飯のせいだと思われる(⌒-⌒; )

 

摂生しませんとね・・。

 

 

2019年10月 2日 (水)

奥右衛門【醤油白湯麺】

こちらは久々〜♪( ´θ`)ノ

 

【麺屋 奥右衛門】
P9200709

 

前回何食ったか忘れちゃったなぁ(笑)

P9200711

数量限定の塩白湯が残ってる!

しかも、惹かれるメニューが上の方に♪( ´θ`)ノ

 

醤油白湯麺
P9200712
¥800

 

塩も惹かれたが、この日は醤油な気分で♪

安定の美味さですねd(^_^o)

ここんちのチャーシュー好きだわぁ\(^o^)/

 

大盛りでもよかったくらいですが、今回はこれも・・

 

角煮ごはん(漬物付き)
P9200713
¥350

 

添えられた「かんずり」がいい仕事してますね。

でも、この角煮だったらチャーシューの方が好きだな。

まぁ、美味かったですけどね(⌒-⌒; )

 

営業時間
 11:30〜15:00
 17:30〜20:00(土日祝)
 月曜定休日

 

 

2019年10月 1日 (火)

アド・アストラ

368860_01_01_02

 

おすぎ的シネマレビュー

 

No.19036

 「アド・アストラ」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

 

ブラビの演技はいいんですけどねー。

それだけなんだよなー(´・_・`)

 

とにかくストーリーがつまらん!

もう少し納得できる展開が欲しいと思うとこです。

なんか、よく判らん理由で冥王星まで行って、親子ゲンカして帰ってくる的な内容。

 

わりと未来な設定だとは思うが、科学的におかしな描写があったりと、SFなんだけどしっくりこない部分も多々で残念感がたっぷりです。

 

この手のSF映画はハズレ感が強いね( ̄◇ ̄;)

 

 

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

無料ブログはココログ