バッテリー逝く?
FB速報からの続報( ̄^ ̄)ゞ
車のバッテリーが逝ってしまいましたが、結論から言うと、バッテリーは死んだふりしてるだけでまだ生きてるらしい(笑)
先週、映画帰りのバッテリー上がりが騒動の始まり。
その後は問題なく乗れてたが、先日水曜の仕事帰りに再びバッテリー上がり。
で、その翌朝(4日)もバッテリー上がり〜の、お昼にも死んでました(; ̄O ̄)
ブースターで繋げば1発オッケーなんだが、数時間後にはバッテリー上がるんで、完全にバッテリーの寿命かと思ってましたが、どーやら他に原因ありそうです。
初号機の時は、数年ごとにバッテリー交換もしてたが、今の弐号機は12年になるけど1回もバッテリー交換してなかったんで、それが原因だと思ってたんだけどね。
(いや、1回は交換したかな?)
今使ってるバッテリーは型がそーとー古いらしい(爆)
昨日(4日)、調べてもらったが、バッテリー自体は古いが特に問題はないらしい。
まぁ、走ってきた直後なんで、充電はしてる訳だ。
で、バッテリー交換したとしても、再び同じ症状にならんとも限らんので、とりあえず1晩入院して様子見です。
結果、問題なければバッテリーの老朽化で結論付けられるし、他に原因あればそれはそれで良し。
30日の大雨で水漏れしてメーターパネルやカーラジオが水害したこともあり、それも一因になってるかもね?
で、今は代車(フツーの軽)ですけど、代車が乗り心地いいってのは毎回思わされるね(爆)
どんだけミニの乗り心地悪いんだってね(⌒-⌒; )
この秋が車検で、その前に大手術(謎)行う訳だが、その入院がお盆明けからに決定!
とりあえず、あと1ヶ月は無事に動いて欲しいもんですψ(`∇´)ψ
« 火星に住むつもりかい? | トップページ | 金曜定例会 »
コメント