開拓ボラ(8/12)
12日(sun)
お盆休みも丘陵公園開拓ボラ( ̄^ ̄)ゞ
大会(FUNトレイルフェスタ)も9/23と1ヶ月ちょいになりましたんで、コース整備も本格化
そんな本日は7名集合
山野さんも駆けつける予定でしたが、高速渋滞にハマって到着遅れてます
本日は「あそびの里」エリア脇のコースにウッドチップを敷くって言う超過酷なお仕事
開拓作業の中でも、ウッドチップ撒きが一番疲れるね
今回はまだ、一輪車で運べるエリアなんで楽な方だけど、バケツで手運びな階段エリアは死にます
ウッドチップを一輪車で運んで、笹薮エリアのトレイルに敷いていきます
笹の株が残ってて、若干走りにくいんで、ウッドチップでクッション代わり。
そんなに重量はないけど、トレイルで地味に登ってるんで、意外とキツイ運搬作業
しかも完全な炎天下だしね
途中、階段状の段差もあったりで、そこは2人で一輪車持ち上げての移動
最奧までは100mもないくらいなんだろーけど、数回往復しただけで全身汗でガッシャガシャ
なんとか午前中で予定のコースのウッドチップ撒きは完了
いや、サラッと流してるけど、この2時間が鬼でした
みんな見た目以上に疲弊してます
この作業で、コースはワンランク上のフッカフカのトレイルに大変身
ってか、これ毎年やるんかね?
午後からは、里山ゲート付近で新しいコースとなるエリアの作業
コース予定地に、これから咲く"彼岸花"の球根があるんで、掘り起こして別のとこに植え直す作業です。
植生に配慮したコース作り
若干、宝探し的な発掘作業でしたが、掘ったら出てくる出てくる
まぁ、スコップで真っ二つになった球根もありますけども・・
これをコース脇に新たに植え直します
大会の頃には咲くのかな?
なんて作業してるうちに、山野さん到着
完全に作業が終了した頃にやってきたんで、遥々顔見せに来ただけになっちゃいましたけども(笑)
また来月の大会には前日から来るそうなんで、みなさん会いに来て下さいね
またちょっとコース伸びましたが、これでちゃんと11キロになったのかな?
大会は当日エントリーも可なんで、走りに来て下さいねー
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
越後FUNトレイルフェスタ2018
9月23日(sun)
部門 11キロ/4キロ
12:30スタート
詳しくはこちら
→国営越後丘陵公園HP
« 関屋記念 | トップページ | カメラを止めるな! »
「開拓団」カテゴリの記事
- 開拓ボラ2020(5/23)(2020.05.24)
- 開拓ボラ2020(4/12)(2020.04.13)
- 開拓ボラ2020(4/5)(2020.04.06)
- ボラ総会(2020.03.30)
- 収穫祭(2019.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 関屋記念 | トップページ | カメラを止めるな! »
朝から
映画館なう
投稿: グー | 2018年8月13日 (月) 08時54分