WTG越後雪獅子祭
17日(sat)
WINTER TRAIL GAMES
越後雪獅子祭
17日・18日と行われる越後雪獅子祭の17日の「スノーシューカップ三条大会」のボラスタッフでした
例年だと二日間がっつりボラするんだけど、今年は18日は他のイベントとダブったんで17日だけ参戦
現地のスノーピークに到着後すぐ、松永さんとコース誘導組6人の計7人でコースメイク
大会直前にコース設定してます(笑)
ほぼ例年通りのコースですが、そこを毎年少しずつアレンジしていくのが面白いですねー
やっぱ、スノーシュー大会のボラはコースメイクが一番の醍醐味だね
約3.5キロのコースを1時間半ほどかけてコース完成
大荒れな予報だったけど、そこまで吹雪かず良かった
この日は13人ほどのボラスタッフでしたが、運営の銀ねこさん以外は全員男っていう珍しい布陣
普段は女性が担当することの多い受付や軽食係も男だけです
男祭開催中
コースメイク後は受付を手伝ってからの、コース誘導
担当がコース前半部だったんで最終ランナーが通過するまで1時間ほどでしたが、ずっと吹雪く中のコース誘導は厳しいねぇ
1周目を全員通過し、ロング2周目が来る間に、そのコースをウサギが通過したのにはビックリしました
さすがに突然だったんでカメラ間に合わず
ショート1周・ロング2周ですが、悪天候な予報もあり参加者は60名弱。
おかげで運営もスムーズで2時過ぎには大会終了
ボラじゃんけんは久々に1番取れて、イタリア製のアンダーゲットしました
説明が全部英語で何書いてあるか全然読めないんだが、とりあえずサイズはちょうど良かったです
本命は地ビールでしたが、本チャンのじゃんけん大会は毎回初戦敗退と言う勝負弱さ
18日のスノーランカップもボラしたいとこですが、丘陵公園の雪上ロゲに参加するんで、他のボランティアに任せまーす
そこそこ踏み固まりましたし、今夜冷え込めば明日はガチガチになって走り易いんじゃないかな
他の写真はこちら
→Googleフォト
P.S.
大会中はそんな吹雪でもなかったが、帰りの長岡バイパスはホワイトアウトで怖かったわ
「雪上部」カテゴリの記事
- スノーシューボラ(12/15)(2019.12.16)
- 越後雪獅子祭【スノーラン】(2019.02.18)
- 越後雪獅子祭【スノーシュー】(2019.02.16)
- スノーシューボラ(2/11)(2019.02.12)
- スノーシューボラ(2/9)(2019.02.09)
コメント