関ヶ原
おすぎ的シネマレビュー
No.17018
「関ヶ原」
★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)
ちょっと期待してたよりもスケール感というかダイナミックさがなかったなぁ
もっと迫力ある内容を期待してたんだけど、盛り上がりなく物語が進む感じ。
まぁ、負ける石田三成を主役にしてる時点で盛り上がりはないんだけどもね
伊賀の初芽(有村架純)との恋物語も中途半端な感じが否めません。
ただ、登場する武将も多いんで、歴史に詳しい方ならそれなりに楽しめる内容なのかと。
自分、ちょっと歴史とか疎いんで、「コイツ誰?」ってのが多すぎて物語に入り込めなかったってのもあるんだけどね
あと、NHK大河で「軍師官兵衛」見てたんで、岡田准一が黒田官兵衛にしか見えん(笑)
合戦シーンは、他の映画の方が迫力ある感じだなぁ。
でも、意外と合戦って長槍でバンバン叩くみたいな、今回の映画の様なある意味マヌケな感じなのかもね
しかし、視点が変わると歴史も違って見えるね
敗戦側をメインに描くだけで、知ってる歴史もまた違う印象になりますな
« 番附校正&シャギリ練習 | トップページ | ワンダーウーマン »
「映画研究部」カテゴリの記事
- 一度死んでみた(2020.04.02)
- ハーレイ・クイン(2020.03.21)
- 仮面病棟(2020.03.11)
- 初恋(2020.03.05)
- スケアリーストーリーズ(2020.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント