« 勝龍【カミナリ味噌】 | トップページ | 2月公開映画 »

2016年1月31日 (日)

TSC胎内【前日ボラ】

30日は【スノーシューカップ胎内大会】の前日ボランティア

いつも通り、丘陵公園でもボラあるんだけど、今週は胎内へ出張です(  ̄^ ̄)ゞ


9時半集合なんで、朝7時半出発
後部座席には、丘陵公園から搬送してきたスノーシュー18基積み込んで、怪しい運送屋です(笑)

さすがに高速はキレイに除雪されてたけど、若干シャーベット状の雪が残ってて、スピード出すと滑りそうで怖かったわ

 終始80キロで安全に

それでも2時間弱で大会本部となるロイヤル胎内パークホテルに到着


ロビーには、早くもお雛様がドーーーーーン

P1300747

 圧巻過ぎて、若干退きます


前日ボランティアに集まったのは11名かな?

P1300748

P1300750

内勤班が参加賞詰めとかしてる合間に、特攻隊6名でコースメイク

P1300751


スタートして100mほどで、昨年の大会で撤去し忘れた案内板発見

P1300753
1年間、この通り取付けられたまんまでした(爆)

それもある意味スゲーけど

 今年は忘れずに回収しましょうね


P1300757

コース案内板取付けながらコースメイク

どっちにコース取りするか、悩みながらコース作って行くのが面白い

しかも、まだ誰も踏み込んでない道なき道を進んで行く醍醐味

 レースより面白い


大切な事なんでもう1度・・

 レースより面白い


すると・・

P1300755

自衛隊の皆さんが冬迷彩でスキー特訓してました

P1300758

普通にノルディックの練習に見えるんだけど、良く見ると背中に小銃背負ってたりするんで怯むよ

それでもにこやかに挨拶返してくれるんで、背後から撃たれる心配はなさそう


スノーシューカップは、長岡・胎内・三条とあるけど、胎内が一番自然の中なんで山遊びしてるなーって実感するね

P1300762

P1300766


先週の丘陵公園と雪質も違い、胎内は"もっさりフカフカ"って感じ


1周4キロもないコースだけど、3時間くらいかけてコースメイキング

 めっちゃ楽しかったわ

終始ワーキャーと悲鳴と歓喜で溢れてました


P1300772

P1300773

↑雪だるまに見えます?(笑)


2時過ぎには前日準備終了したけど、昼食まだだったんで7人でホテル内のレストランで遅めのランチ

ランチのラストオーダーギリギリに無理言って入れてもらいました

P1300777

P1300778
煮込みハンバーグ

サラダ・デザート食べ放題、ドリンクバー付きで、超満腹


・・・ちょっとお高かったけど


密かに、帰路で食って帰ろうかと算段してたけど、満腹で断念orz


31日大会当日は朝7時半集合なんで、5時半には出発です(  ̄^ ̄)ゞ

また1日頑張ってまいります

« 勝龍【カミナリ味噌】 | トップページ | 2月公開映画 »

雪上部」カテゴリの記事

コメント

激的優勝

観てて良かった


ってことで、睡眠3時間ほどですが、胎内へ行ってきます(  ̄^ ̄)ゞ

この記事へのコメントは終了しました。

« 勝龍【カミナリ味噌】 | トップページ | 2月公開映画 »

無料ブログはココログ