« 土用丑の日 | トップページ | 勝龍【ドッカンつけ麺】 »

2015年7月26日 (日)

リアル鬼ごっこ

351861_01_01_02


おすぎ的シネマレビュー

No.15029

 「リアル鬼ごっこ」

★★☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中2点)


ドラマも含めいろんなパターンが作られてる「リアル鬼ごっこ」ですけど(全部未見)、今回は女子高生バージョン

だから観に行ったのかと問われれば、否定はしません・・


原作は全国の「佐藤さん」が捕まると次々殺されるって内容だったが、これは「佐藤さん」が「女子高生」に変わっただけと思いきや、全然違ぁーう


原作は既読ですが、もはやオリジナルとはまったくの別作品

しかも、シュール過ぎて面白さの欠片もねー

ストーリーがブッ飛び過ぎてると言うと褒め言葉になるが(爆)、まったくもって理解しがたい内容。

ストーリーもあってない様なもんだし。

 これの面白さが判らん


監督・脚本が園子温だったんで期待しての鑑賞だったが、ちょっと違うなぁ

すでにキャッチコピーと内容が全然違うもんなー

キャッチコピー的には「バトル・ロワイアル」的な感じなんだけどね。

パンチラ程度のお色気と【R15+】なスプラッターですが、見所はそれだけ(爆)だもんなー


トリンドル玲奈・篠田麻里子・真野恵里菜とメインキャラは誰もが知ってる3人だが、その周りの友人関係が一切の無名女優。

多分、パンチラ多数なんでそっち方面(謎)の方ばかりなんでしょうね(笑)


そんな中で唯一の男優と言ってもいい斉藤工がラスボス的なシュールさで笑いましたけど

しかしこれは金払って映画館で観るレベルではないなぁ。
レンタルで十分ですよ

そのレンタルでさえも、借りたら失敗感漂うと思うが・・。

« 土用丑の日 | トップページ | 勝龍【ドッカンつけ麺】 »

映画研究部」カテゴリの記事

コメント

10キロの予定が、暑かったんで6キロで勘弁して下さい

シネウインドで「野火」という戦争中の日本兵の映画を見ました。

吐きそうなくらい気持ち悪かったよ

下手なホラー映画より怖いです

リリーフランキーの演技も怖いけど、今の特殊技術はリアルすぎ

てにスゴイですわ。でも実際の戦争はこんな感じなんでしょうね

もし「プラトーン」でこの特殊技術が使われてたらとても見れなかっ

たと思います

ユウくん>
それは知らない映画だねー。
シネウインドは興味深い映画上映するよね

こっちにはミニシアター系の映画館ないんで、シネウインドは羨ましいです

ミニシアターもドキュメンタリー映画とかいろいろやってるからたま

には映画好きなら見にきたらどうでしょう?(◎´∀`)ノ

ユウくん>
なかなか、映画だけ観に行くとなると、新潟市遠いんよねー

この記事へのコメントは終了しました。

« 土用丑の日 | トップページ | 勝龍【ドッカンつけ麺】 »

無料ブログはココログ