アルビ観戦記 vs甲府
アルビ観戦記
デーゲームは暑くて死にますわ
まぁ、陽射しだけなんでスワンに入っちゃえば涼しくて快適なんだけど。
とりあえず、開門待ちに出張スタジアムグルメで小腹を満たす
甲府名物!?鶏もつカレー
朝9時過ぎからカレーですけど何か?
できれば、モツだけでのおつまみにいただきたい感じではあります
今回はは飲まず、無料配布してた
牛乳と一緒に
Jリーグ第14節
アルビレックス新潟 vs ヴァンフォーレ甲府
今節のスタメン
山崎 ラファ 康裕
コルテ 小泉 小林 川口
和成 大井 舞行龍
守田
ラファ完全復帰
システム的にはラファ1トップの2シャドーなんだとは思うが、そこまで1トップって感じでもないんだよね
山崎のチャントも出来て、これでスタメンでチャントがないのはコルテと小泉だけかな?
甲府で唯一怖いと思われるバレーが開始早々に負傷交代で、もう何も恐れることはない展開なのに、新潟ペースにならないんだよなー
ミス絡みから、バレーと交代した伊東に決められると言うダメダメな前半
ハーフタイムにオカザキ君と遭遇
ダービー談議に華を咲かして後半戦へ・・
後半スタートから、
康裕→加藤
小泉→成岡
と、交代して機動力アップ
コルテースと加藤がものスゴくいい動きしてるんだが、得点にはねー
逆に甲府にCKのセカンドボールを決められ2失点目。
最後は、ラファ→指宿と交代するも、最後までゴールは遠かった・・orz
新潟 0-2 甲府
最下位脱出ならず
3バックがどうとか言わないけど、とにかく中盤でのボールロストが多い
まぁ、これはレオ不在が響いてるんだとは思うが、それにしてもねー
失点を得点でカバーするなんて出来ないんだから、とにかく守備からしっかり入らないと。
やっぱ4バックがいいと思うんだがね
ってか、中途半端なポゼッションとか止めて、かつて輝いてたハイプレッシャーな【鬼プレス】が観たい訳ですよ
達也の泥臭い動きとかが、今のアルビには必要なんだと思うが、柳下監督スタメンでどーですか?
達也はちゃんと守備もするしさ
1stステージも残り3試合。
名古屋・湘南・浦和と続くが、なんとか2ndステージに繋げる試合にして欲しい
« 第14節 vs甲府 | トップページ | 日本ダービー »
「蹴球部」カテゴリの記事
- ポチッとシーパス(2019.12.13)
- アルビ観戦記 第42節(2019.11.25)
- アルビ観戦記 第40節(2019.11.09)
- アルビ観戦記 第38節(2019.10.27)
- アルビ観戦記 第35節(2019.10.05)
師匠(松井咲子)もAKB卒業発表したんですねー
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ダービー
、ドゥラ切ろうかどーしようか検討中
ウーン
投稿: グー | 2015年5月30日 (土) 20時05分
前半戦が終わったらカントク交代しないとヤバくない?
このままでは来年J2に降格ですよ
投稿: ユウくん | 2015年5月30日 (土) 20時56分
いい加減、下位争いにはうんざりらてぇ~
投稿: ユウくん | 2015年5月30日 (土) 20時58分
ユウくん>
降格目線だと、まだシーズン半分も試合終わってない訳で、そこまで深刻ではないと
3年前の大残留劇もあるしねー
監督交代って言い出すと切りないんで、自分からは言わない
サポなんで
投稿: グー | 2015年5月30日 (土) 21時10分