« りりん【担々麺】 | トップページ | 木曜"不"定例会 »

2015年2月26日 (木)

アメリカン・スナイパー

350823_01_01_02


おすぎ的シネマレビュー

No.15007

 「アメリカン・スナイパー」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)


C・イーストウッド監督作品

イーストウッドは役者としても好きだが、監督としての作品の方が断然好きだね


これも単なる戦争映画ではなく、戦争後遺症・・と言うか戦争依存症?に悩む男をガッツリ撮った作品。

リアルなお話とは言え、女子供を射つシーンはさすがに重いです

母国愛・正義の名の下に人を射つってのはね・・。

戦争ではヒーローでも、家に帰れば1人の父親って言うジレンマ

まぁ、こーゆーのが戦争映画のテーマでもあるんだろーけど。


イラク側の狙撃兵との狙撃合戦かと思ってたが、戦争自体への葛藤の方がテーマとしては大きいかな

エンドロールが無音なのも、なんだが意味深くて最後まで考えさせられる内容


アメリカは、何年か毎にこーゆー映画作ってくるね
最近だと「ハート・ロッカー」とか。
(↑チョイ違うか!?)

アカデミー賞ノミネートも、主要部門1冠も獲れなかったのは残念
(音響編集賞を獲ったみたいだが・・)

« りりん【担々麺】 | トップページ | 木曜"不"定例会 »

映画研究部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« りりん【担々麺】 | トップページ | 木曜"不"定例会 »

無料ブログはココログ