スノーシューカップ胎内
2月2日は、
スノーシューカップ胎内大会
胎内スキー場の向かいにある胎内平で行われました
今回はsachiさんと一緒に胎内までドライブ
7時に片貝出発して、三条で待ち合わせ。
9時過ぎには胎内到着しました〜
たかさん&せんぽいさんは今回もスタッフ参加
朝5時出発です
しばらく寛いだ後、10時からのミニ講習会に参加
1時間半ほどコース途中まで歩いたりパタパタ走ったりと賑やかなひととき
コース説明があって、午後1時スタート
今回は90名弱が参加
今回はスタートが広く渋滞もないんで後方スタート
しばらくはつづら折りのゆる坂が永遠続くが、仲間とおしゃべりしながら終始歩く!
今回はのんびり行くつもりだったが、平坦部になったらゆるペースにガマンならなくなり(爆)、一気に追い越しかけて走りまーす
マジメに走ってる連中とゆるゆる歩きの中間に位置しちゃって、前後全然人いなくしばらく独り旅
林間部は人気なく、ザクザクという自分の足音しか聴こえず無我の境地(笑)
終盤は結構なアップダウン続いてヒーハーです
最後の平坦部を抜けて、2周目にGO
胎内と言えど、雪ある様で結構少ないんだねー
ザクザク雪でかなり走り難い
2周目も結構マジメに走って無事ゴール
順位は不明だけど、約6.6キロ・1時間12分程でした
今回はジャンケン大会ない替わりに、抽選くじでランナーの青汁「マグマ」ゲット
参加賞も豪華で入浴券、ペットボトル2本にパンやどら焼き・ドーナツ、飲むヨーグルトにお馴染みのニューハレなど、完全に元は獲ったな
(参加費は¥2000)
表彰式後はロイヤル胎内パークホテルので汗流して帰宅でーす。
帰りももちろんsachiさんと2人っきり
で、お約束の如く片貝帰着後はたかさんと【美好亭】でアフター
睡眠時間少ない2人ですが、無事寝ずに帰宅ですよ
« マリアビートル | トップページ | のろし【汁なし】 »
「雪上部」カテゴリの記事
- スノーシューボラ(12/15)(2019.12.16)
- 越後雪獅子祭【スノーラン】(2019.02.18)
- 越後雪獅子祭【スノーシュー】(2019.02.16)
- スノーシューボラ(2/11)(2019.02.12)
- スノーシューボラ(2/9)(2019.02.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
行きかえり、二人きりだったんですか?山田さんですよね。最近、FBで勝手に友達にさせてもらいました。
お疲れさまでした。楽しそうでしたね。ゆみさんのスタッフで行かれたんですよね。帰ってきても元気ですね~。16日も行けないから、羨ましい~。
投稿: yumi | 2014年2月 3日 (月) 09時00分
yumiさん>
2人っきりでした
三条は残念だねー

その分も8日は楽しんで下さい
投稿: グー | 2014年2月 3日 (月) 10時33分