« 永遠の0 | トップページ | 麺や 一晃亭 »

2013年12月29日 (日)

ビルクライムカップ

28日は今年最後のレース

 ビルクライムカップ in 朱鷺メッセ


Pc286778


朱鷺メッセの非常階段を借り切って、31階・143m上の展望室までひたすら階段を登るドMなレース

今年の走り納めに相応しい


1キロと2キロの部があって、自分は2キロにエントリー。
まぁ、1本勝負か2本勝負かの違いだけです。

2キロは2本(予選)走って、合計タイムで上位10名が決勝進出。
決勝進出者は3本走ります!


自分の他には、たかさん・せんぽいさんがスタッフで参加してました


Pc286779
主催の松永さんとゲストランナーの永田努氏

永田氏はウルトラランナーで世界ランク5位の方です


Pc286780

ミニ講習会なんかもありつつ、11時過ぎからカテゴリー毎に順次スタート


男子49歳以下は80名弱の参加かな?
(総勢300名弱)

Pc286782

ガチでもないんで後方待機(笑)

最初はエスプラナードを往復して、階段前にバラけさせる。

Pc286783

先頭集団は猛ダッシュ

でないと・・・

Pc286784

階段前で渋滞です


その後はひたすら最上階(31階)まで登る

Pc286786

非常階段なんで閉鎖的で、しかも暖房効いてて暑いしで登るにつれ酸欠状態

ここで追い抜くなんて無理で、階段前の直線勝負で順位はほぼ確定(爆)


なんとかゴール
Pc286793


乳酸でパンパンになった筋肉にムチ打ってヒーコラ登ると展望室は絶景です

Pc286792

結構なでしたが、新潟市内は快晴


2本目は完全に勝負捨ててるんでさらに最後方からスタート

Pc286787
勝負を捨てた愉快な仲間達と


 当然の如く決勝進出はならず(笑)

決勝進出者の中から優勝者を当てる投票や、仮装ランナーのコンテストもあったりで、予選で終わってもなかなか楽しい

決勝戦はみんなで階段で応援したりで、1日がかりの大会でしたが大いに盛り上がったねー


表彰式では、「レースルール考案特別賞」なんてのを頂いたり(いろいろ貢献してるんです)、ジャンケン大会でも賞品ゲットで、何気にTシャツ2枚獲得しました

Pc286797

Pc286798
男子49歳以下、70位でした

 1本目  9分37秒
 2本目 10分05秒

優勝者は5分とかで登るんだけどね


まぁ、順位以上に満喫してきました


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


帰宅後はウッチー誘って【うな吉】でアフター

Pc286800

隣で飲んでた睦さんに締めの丼ご馳走になりました

 とっても優しい先輩です


逆さ直立フチ子さん発見
Pc286799

« 永遠の0 | トップページ | 麺や 一晃亭 »

陸上部」カテゴリの記事

コメント

昨日はお疲れさまでした!
いざという時は手伝いますの言葉、すげー助かりました。感謝です。
おかげで気持ちに余裕できました


あちこちで貰ったTシャツ着て、はったりかましまくって下さい(笑)


ゲストランナー氏は1日おきに70km走っているって

たかさん>
スタッフお疲れ様でした

第1回大会は想定外の事がいろいろ起こるので、いつもより大変ですよね。

永田氏は前日の準備も、70キロ走ってから来てくれました

月1000キロ走るって言ってましたよ

この記事へのコメントは終了しました。

« 永遠の0 | トップページ | 麺や 一晃亭 »

無料ブログはココログ