アルゴ
おすぎ的シネマレビュー
No.13012
「アルゴ」
★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)
実話の映画化。
1980年代と映像がクラシカルで、日本風に言うと「昭和感」たっぷりな画像
アカデミー賞作品賞って事でハードル高くなっちゃうんだが、「これが作品賞?」ってな感じで最初はそれほど魅力を感じない。
ただ、結末は判ってるのに徐々に盛り上がって無事脱出する場面は最高に興奮する
空港内や飛行機の離陸の緊張感ハンパねー
無事脱出する事は判ってるんだが、最近の映画では味わえないハラハラドキドキです
現代のCIAなら、もっとハイテクな作戦で救出するんだろーけど、このローテク感が堪らん
いやぁー、やはりアカデミー賞獲る作品はひと味もふた味も違うね
歴史背景は知らなくても楽しめると思うけど、当時のアメリカ・イラン情勢を勉強してからだとより内容が判るんじゃないかな。
(冒頭で説明あるけどね)
P.S.
しかし、賞獲ったから観ること出来たけど、アカデミー賞に絡まなくても面白いモノは上映して欲しいわ
配給会社の見る目が試されるよね
« 高松宮記念 | トップページ | KRC 2013 第1戦 開催概要 »
「映画研究部」カテゴリの記事
- 一度死んでみた(2020.04.02)
- ハーレイ・クイン(2020.03.21)
- 仮面病棟(2020.03.11)
- 初恋(2020.03.05)
- スケアリーストーリーズ(2020.03.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
投稿: グー | 2013年3月24日 (日) 17時47分