ダイ・ハード5
おすぎ的シネマレビュー
No.13009
「ダイ・ハード/ラスト・デイ」
★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)
あまり期待はしてなかったが面白かった
(点数は甘め)
とにかく最初っから装甲車ぶっ飛ばしのカーチェイスはスカっとする
いやまぁ、
破天荒ですわ
今回は息子と一緒に騒動に巻き込まれるが、特に息子じゃなくても成り立つお話。
もしかして、次からは息子を主役にしてシリーズ継続ってことなのか
過去作品で奥さんいるのは知ってるけど、息子&娘なんていたっけ?
まぁ、記憶にないだけなんだろーけど(爆)、父より立派だな
(結構前作から間空いてるんだよね)
そもそも、「ラスト・デイ」ってタイトルの意味が判らんのだが・・・?
これで終わりとも謳ってないし(終わりなの?)、意味不明
そんな内容でもないしね。
他所の国(モスクワ)であれだけ人殺したり事件起こしておいて、何もないってこともないとは思うが、不問ですか?
あとはモスクワ内の権力図的な解説が不親切だから、冒頭は何が起こってるのか判らずチョイ悩むね
まぁ、あまり考えずに楽しめる作品だとは思うけど
上映時間も2時間ないのであっとゆーまですわ
お気軽映画としては最高
« フェブラリーS | トップページ | 通院日誌(波) »
「映画研究部」カテゴリの記事
- 一度死んでみた(2020.04.02)
- ハーレイ・クイン(2020.03.21)
- 仮面病棟(2020.03.11)
- 初恋(2020.03.05)
- スケアリーストーリーズ(2020.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント